地域がわかれば、助けられるかもしれません!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(06:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 8724. 地域がわかれば、助けられるかもしれません!

お名前: ミグ
投稿日: 2006/8/9(01:46)

------------------------------

こんばんは、ミグです。

〉〉ミグも200万語近くまで完全購入派でしたが、23冊は少ないと思います。

〉そうですかーー
〉でも語数の多い本を読むようにしてると、結果冊数は比較的抑えられる傾向があると思うのですが、やっぱり語数で稼ぐだけじゃダメってことかな。

ミグ過去の戦闘詳報(読書記録手帳)を見ると10万語まででPGR0、OBW0、PGR1、
MGR1、OBW1、OFF1、SIR、ICRなどを57冊読んでます。全部購入です。一番大切な
のはやさしい英語をたくさん取り入れる事だと思うのです。1冊の中にたくさん
やさしい話が入っているのなら別ですが、特にYLの低い ICRや SIRなどのLRでい
っぱいやさしい英語を吸収するのが、児童書やPBを読む際の基礎になると思いま
す!!でも、やりたくても本が入手困難でできないという話ですよね。

〉県図書館縦断検索を以前してみました。が、あるのはほんのちょっとだけでしたーー(涙)。絵本とかは少し置いてあるんですよね。でも児童書とかGRになるともうお手上げ!大学のHPでも検索かけて探してみましたが、専門書ばかりで多読向きの本はほとんどありませんでした。(←大学にないというのが結構ショックでした。勉強しているのか?)

〉これからもよろしくお願いします!

大学にないのはショックですね。横断検索ですが、読書記録手帳の巻末の語数リ
ストの本だけでは不足です。やはり、 完全ブックガイド を見ながら検索しな
いとヒットする件数は少ないと思います!
でも、ミグが図書館に埋もれている多読図書があるのに気づいたのは、150万
語過ぎからだったですね。多読を始めたばかりだと、図書館で所蔵してても見逃
してしまうという事だと思います。

そこで提案なのですが、ぺこりさんのお住まいの都道府県を公表した上で、多読
図書を所蔵している図書館がないか?近くにブッククラブやオフ会はないか?と
いう質問のスレッドを図書館・書店・新刊情報の掲示板にたてられては如何でし
ょうか?一人の知恵では無理でも、他の方の力をかりれば、何とかなるかもしれ
ません!!図書館の問題は局地戦なので地域が分からないと、助けたくても助け
られない類の問題です。よろしくご検討くださいm(_ _)m


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.