Re: 10万語達成しました&悩みです

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(06:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8722. Re: 10万語達成しました&悩みです

お名前: ぺこり
投稿日: 2006/8/8(17:18)

------------------------------

ミグさん、はじめまして!お名前は掲示板でかねがねーー

〉ミグも200万語近くまで完全購入派でしたが、23冊は少ないと思います。

そうですかーー
でも語数の多い本を読むようにしてると、結果冊数は比較的抑えられる傾向があると思うのですが、やっぱり語数で稼ぐだけじゃダメってことかな。

〉YL3で語数9万語以上の本」と「YL2で語数2万語以上の本」という投稿をして
〉いるので参考になると思います☆

後で見に行ってみます!

〉図書館についてですが、まず最初にお住まいの都道府県立図書館のホームページ
〉をご覧ください。横断検索や検索リンク集がある筈です。多読図書の調達を 1地
〉域図書館に頼るのは東京都内でもほとんど無理です!1都道府県1図書館 ぐらい
〉の気持ちで、 完全ブックガイド や書評に従って検索して都道府県内の所蔵情
〉報を集めてください。ICRの Frog and Toad などを所蔵している図書館がある筈です! Dahl のチョ
〉コファクなどの児童書、 American pie などのNHKのエッセイ、洋販ラダー、講
〉談社英語文庫などは所蔵している図書館が数多くあります。これらを協力貸出で
〉地元図書館から借りることが可能な筈です!あと、お近くにGRを所蔵していて一
〉般開放している大学図書館があるかないか探してみてください。
〉運良く見つかれば、悩み解消です!

県図書館縦断検索を以前してみました。が、あるのはほんのちょっとだけでしたーー(涙)。絵本とかは少し置いてあるんですよね。でも児童書とかGRになるともうお手上げ!大学のHPでも検索かけて探してみましたが、専門書ばかりで多読向きの本はほとんどありませんでした。(←大学にないというのが結構ショックでした。勉強しているのか?)

地元図書館にも「英語学習者のコーナーって無理ですかね?」って聞いてたいと思います。運がよければ買ってもらえるかもしれないですもんね。

これからもよろしくお願いします!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.