Re: 10万語通過しました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(06:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 8703. Re: 10万語通過しました。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/7/9(00:51)

------------------------------

miki4968さん、はじめまして! 10万語通過、やりましたね!!
酒井@快読100万語!です。

ナビィさん、こんばんは!!

〉6月22日から多読を始めて7月6日に10万語通過しました。
〉短いようで長かった十万語です。

うーん、2行目に万感がこもっている・・・

〉途中で自分のレベルで読みたい本がなくなり、洋書を扱っている本屋さんを探しまくりました。
〉東京駅周辺から横浜まで。
〉自分の知らなかった世界を知ることができました。
〉何かにこんなに打ち込んだのは久しぶりです。

ましらのごとく首都圏を疾駆するmiki4968さんが目に浮かぶ・・・
会ったこともないのに! でも、その一途さはわかっているつもり。

〉10万語通過の記念すべき本は「A Little Princess (Oxford Bookworms Library Stage1) 」です。
〉子供の時から大好きな話なので、10万語はこれでと思っていました。
〉簡単な文章なのにこんなに細かいことが伝えられるなんて、多読に触れるまで知りませんでした。

そうですよ、「やさしい単語」の威力ですね。

〉10万語までの間にキリン読みをいくつかしてみました。
〉好きな話は難しくても読み進めるのに、面白くない本はどうしても続けられませんでした。
〉投げることの大切さ、楽しいから続けられるということが分かりました。

10万語までで、そこまで納得なさっているとは!
安心です!!

〉会社の人にも多読を勧めました。
〉仲間がいるとよりがんばれるような気がします。
〉色々な会にも出てみたいです。

はい、会社の人にもHappy reading!
いつかお会いしましょう!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.