Re: これからの多読の展望

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(08:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8637. Re: これからの多読の展望

お名前: OKAZUYA
投稿日: 2006/4/11(09:10)

------------------------------

"ミグ"さんは[url:kb:8636]で書きました:
〉自ら本を寄贈し、図書館について掲示板に書き込みをしています(=^▽^=)

いずれは私もそうなりたいと思っています。

〉看護大図書館のPGRが利用できれば多読向き書籍の少なさに
> 悩まされる事はなくなるのでは、と愚考します。

看護大は一般の貸し出しはないのです。
図書館の職員の方も残念そうに言ってました。
看護大に行って読むなら・・本屋の立ち読みと変わらないので
まだ利用していません。

連休空けくらいに、神戸の公共図書館ネットワークで
「 GR を購入できるかどうか」・・戦果をお聞かせできるかと思います。

〉ではでは またまた ハッピー リーディング

今、2度読みにはまっています。英語スイッチの問題ですが・・。
これをすると、多読以外の本でも読みやすくなっているのがわかります。

・・ ハッピーリーディング!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.