[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/25(20:22)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: OKAZUYA
投稿日: 2006/4/9(21:34)
------------------------------
1月28日から始めて64冊目、20万語を通過しました。
図書館と本屋の立ち読み中心で、乱読もいいところです・・。
ときどき多読の本を見つけては、チラっと盗み読んで・・、
「そうっだったのか」と納得して軌道修正しています(笑)。
最近はなるだけ易しいもの、子供向けでも絵のついたおもしろそうなもの、
に手を伸ばすようにしています。ここの掲示板のおかげです。
10万語を越えたあたりから、英語スイッチというのを感じるようになっています。
NHKの英語番組の解説や、英語の解説本に興味がなくなってきました。
スイッチの切り替えが早い人や、
両方のスイッチを入れてもだいじょうぶな人ならいいのでしょうが・・、
英語スイッチが入らないのなら仕方がないと思ってしまいます。
でも、英語で全部わかるのかと言われれば・・(笑)。
英語スイッチを入れるのには時間とストレスがかかるようです。
スイッチを入れるには、ほんのわずかでも、
内容の方にウェイトがかからないとダメみたいです。
だから多読の3原則がよくわかりました。
辞書を使うことも、文章を区切って理解しようとすることも、飽きてしまうことも
スイッチが切れる原因になりますよね。スイッチが切れるのは実に簡単です(笑)。
だからスイッチを入れっぱなしにする訓練は、
自分の最適レベルよりワンランク下のもので
自分が好きだと思うものが一番ですね。
絵のついたものがいいというのもよくわかります。
自分の中で流れているイメージが本筋と離れていないかチェックできますから。
そこで・・、
わからない単語は無視するとしても、
読み方のわからない人名が出てきた場合はどうすればいいのでしょう?
これもスイッチが切れる原因になります。
日本語のように象形文字的に単語の形で掴まえてしまうのでしょうか?
それから・・、
NHKの英語番組の補足ですが、
教育TVの火曜日夜のものは全編英語でこれは結構おもしろいです。
何パーセントくらい聞き取れるかのチャレンジになります。
それから、最近発見したジャパノロジという番組。
これは僕には少し難しいですが・・、司会者とテーマがいいので引き込まれます。
これが楽しめるのも・・多読のおかげのような気もします。
初投稿が10万語だったので、ずれてしまってごめんなさい。
▼返答