Re: ありがとうございます

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(08:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8590. Re: ありがとうございます

お名前: はっちー
投稿日: 2006/2/12(07:47)

------------------------------

 ダドクリフさま、はじめまして。遅くなってしまってすみません。休みになるとどうも落ち着いてパソコンに向かえなくて。私がパソコン始めると、横から子供たちに占領されてしまうのでした(^^;)
タドクリフ様も10万語通過されたのですね。しかも1ヶ月で、すごい超高速。私は、超英語嫌いだった(今はちょっと過去形かな)こともあり、100万語までは超低速になりそうです。
〉皆さんの投稿見てると図書館て結構洋書ありそうですね。
もうかれこれ15、6年行ってないけど近所の図書館探して訪ねてみようかと思い始めています。
 私の通う図書館では、外国人労働者の方も利用できるようにと外国の本も少しづつ増やしていくみたいです。韓国語、中国語、スペイン語?(ポルトガル語かな)の絵本も少しありました。もっと増えないかなー。
図書館を利用するとやっぱり冊数が少ないのであんまり選べないです。多読ガイドに出てる本をいくつかリクエストしたんですが入るまでに時間がかかるのもちょっとつらい。時間をかけてやっていくしかなさそうです。
 タドクリフさんの近くの図書館も昔よりは洋書増えてるかもしれませんよ。ぜひ一度足を運んでみては。税金も払ってることだし。
〉アイルランドですね、Enyaお好きですか?私もCelticな雰囲気は心洗われる感じがして好きですね(と言ってもアルバム1枚とベストを持ってる程度ですがA^^;)
英語に対する反応速度を鍛えるには多読は最適だと思います。
〉後はこのサイトに書かれているようなShadowingなども取り入れていけば英会話もいけるようになると思いますよ(^^)
 ヒーリングの曲ばっかり聴いてる変わり者です、ハイ。エンヤ大好きです。まあ旦那が定年になったら旅行に行ければいいなーそれまでにいくらか会話が出来ればいいなーって感じです(でも20年先です)。
 以前月間アルクに酒井先生が出ていたのを読んだんですが、多読も英語学習に有効だと書かれていたので多読を始めてみました。通信教育も2回やったんですが、受けてる間は必死でやっても、終わると脱力感ばかりでそれっきりになっちゃって。多読で頭に英語をためてから、また通信教育教材をひっぱり出してこようと思います。多読だと、やりたいときにできてとっても自分に合ってる気がします。それに読めるとうれしいし楽しいし、語数が増えるとまたうれしい。
 100万語まで超低速ですけど宜しくおねがいしますね。
〉いつの日かEnyaの故郷を訪れることが出来ることを祈りつつ、Happy Reading!
はい、希望を胸に、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.