Re: 1ヶ月経過

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(08:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8584. Re: 1ヶ月経過

お名前: 雨 http://yaplog.jp/yoruno_ame/
投稿日: 2006/2/9(10:46)

------------------------------

ハープsanこんにちは!
わたしは多読をはじめてまだ1ヶ月に満たないひよっこです。

> もともと絵本・児童書を読むのが、好きだったので
わたしは逆で、もともと全然読書しない子どもでした。
なので、児童書を英語で読むことで、
「子どもの頃に(母国語で)しておくべき読書体験」と、
「子どもが英語を習うような順序で英語を学習する体験」とを
同時に味わっている状態です。(まだGRですけどね)

> かなり本を買わなくては・・・・図書館には、絵本はあっても、GRはないしね。皆さんどうされていますか?
わたしは既に相当の散財をしています。。(焦)
本屋で購入しているほかに、
アマゾンで、気になる本があるたびにボタンをぽちぽちっとしてしまいます。
クレジット決済なので、2ヵ月後が怖いです。今からガクブルしています。
書評システムのページにアマゾンのサーチ窓があるせいですよ〜!(笑)

酒井先生はじめまして。
> 東京、札幌、名古屋、仙台、大阪、福岡、大分、宇都宮、
> 上尾などではブッククラブというか、読書サークルのようなものが
わたし、ブッククラブには興味津々ですが、
東京に住んでいるのに異常な出不精なもので、
近所の本屋に行くのがやっとです(^^;
もったいないですよね。
近いうちに、新宿のブッククラブをこっそりのぞきに行ってみたいと思います。

多読完全ガイド、じつは本屋で立ち読みしながらGRを買っているというフトドキモノです。
来月予算を確保して絶対購入します!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.