ゴメンナサ〜イRe: 酒井先生〜!!受験生用多読法って・・・

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(12:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8563. ゴメンナサ〜イRe: 酒井先生〜!!受験生用多読法って・・・

お名前: ミグ
投稿日: 2006/1/30(19:28)

------------------------------

"ぁっこ"さんは[url:kb:8562]で書きました:
〉ミグsan
〉はじめまして。
〉受験用多読法っていうのは存在しないのですか??
〉確かに読むことには変わりないので根本的には違わない気もしますね・・・。
ミグ一応成人ですので社会人ブッククラブの会員ですが、別に中高生の多読教室があるので掲示板管理人の古川先生(ご迷惑だったらすいません!)に質問すれば、多読と受験の関係について詳しくわかると思います!質問する前に酒井先生著の「どうして英語が使えない」(筑摩文庫)を読んだほうが良いと思います!(入試終わってからヨ)

〉よく分かりません 汗;
〉とりあえず、ミグsanにも酒井先生にも言われたとおり、多読は気分転換にして、受験に専念することにします。
〉赤本・・・聞いたことはありますが、実態は良く知りません・・・。
〉大学受験はもうちょっと先なので・・・でも、いいこと聞きました。大学入試のときに役に立てます!

中学生だったのネ!高校生だと思ってました。ちなみに赤本は大学入試の過去問題集です。高校生の基礎知識ヨ!

〉それではまたここに来る日までw

入試終わったらすぐ帰ってくるのヨ!今回も入試がすぐだから心配してたんだから〜入試終わったらレスよこしてネ。

酒井先生、こんな処でよろしいでしょうか?この掲示をもし読みましたらミグ宛にレスください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.