Re: やっと10万語通過しました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(12:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8553. Re: やっと10万語通過しました

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/1/28(16:45)

------------------------------

amaebiさん、初めまして。雫と申します。

〉こんにちは、amaebiといいます。
〉10月から、なんと4ヶ月近くもかかって、10万語通過となりました。(最長かも)
〉まるで カメの歩みのようで、
〉多読というよりは、たんなる、時々絵本を読む人状態 になってます。

amaebiさんのペースで良いと思います!
無理して読む必要は全くありませんよ。

〉もともと、語数はあまり気にしていなかったのですが、
〉12月になって さすがに焦りだしたものの、
〉「年内には、・・・」という思いもむなしく、12月末の時点で、まだ五万語・・・(涙)
〉もう、どうでもいいわと、開き直って迎えた1月、
〉気合を入れなおして、通過本候補に買っておいた本を、
〉次々前倒しして読んだおかげで一気に進み(私にしては)
〉1月22日に10万語通過となりました。(やった—♪)

お、ちょっとここでエンジンがかかりましたか♪
10万語通過おめでとうございます(*´∇`*)

〉読んだ本は90冊ほどになりますが、そのほとんどが絵本です。
〉GR系は、ORT5冊(回覧でお借りしました)、ペンギン5冊、OBW2冊、
〉他は、Nate The Great、カンタビルゴースト(洋販ラダー)、Make a Wish!、アニメ版HEIDI(講談社英語文庫)

購入派の私は絵本が好きでもなかなか手がでません。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
でも絵本は良いですよね!GRや児童書に絵本。色々読まれている
ことは素敵です(*´∇`*)

〉で、記念すべき10万語通過本は、The Boxcar Childrenです。
〉掲示板に、「易しくて長い本でお勧め」となっていたので、通過本にしようと新たに購入しました。
〉ほんとに、すごく読みやすい本でした。(やっぱり、掲示板 頼りになりますね◎)

掲示板と書評システム無くして多読は進まないような気がします。
掲示板は色々と参考にできるし、励みにもなりますね。

〉これからは、GR系の数も増やしたいなと思ってます。
〉ほのぼのでなく、ちょっとドキドキハラハラしたくなってきたし。
〉あー、でも何を買うか悩みそう・・・。

ハラハラドキドキ・・・CambridgeのLoganシリーズなどいかがでしょう。
児童書ではMarvinくんシリーズもけっこうハラハラドキドキします。
面白い本が見つかると良いですね!
これからもHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.