Re: やったぁ〜(=‾▽‾=)V

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(12:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8540. Re: やったぁ〜(=‾▽‾=)V

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2006/1/25(16:25)

------------------------------

きむきむさん、はじめまして。Julie といいます。

嬉しいのが画面から伝わってきました。
10万語おめでとうございます♪

〉そして出会いは突然やってきました!

〉去年の三月にActive Englishを初めて読んで、酒井先生の「100万語多読」を知りました。

〉私は「これだ!」と思いました。

運命的な出会いでしたね!

〉ボキャブラリーの少ない私は、洋書を一冊読むためには、辞書を何度も何度も引かないと読めないと思っていました。でも、多読三原則とその方法を知って、これなら私にもできると思いました。そして、多読を始めることにしました。

思い込みからの脱却ですね!

〉9万語まではずっとGR中心で進めてきて、レベル1に進んでPGR1とCER1をほぼ全部読んだ後、このままレベル2に進むのはちょっぴり不安があったのと、「今日から読みます英語100万語」か「英語多読完全ブックガイド」にペーパーバックにすんなり入るには、児童書をたくさん読んでいると違和感なく入れるという言葉が書いてあったのと、児童書とは言え、本場の英語(?)に触れてみたくて、レベル2に進む前に児童書を読むことにしました。

はい、GR はちょっと手加減(?)してありますからね。
本場の英語に触れてよかったですね。

〉手始めにFrog and Toadシリーズを読んだんですけど、確かにわからない単語もいくつかありました。でも、ストーリーはすごく面白くて、すっかり児童書の虜になりました☆

よかったー。

〉しばらくは、レベル1辺りの児童書を読んでいこうと思っています。Frog and Toad シリーズはもう読んでしまって、手元に読む本がないのがちょっと寂しいです。この前、アマゾンで児童書を10冊ほど注文したので今、待っているところです。

Poppleton や Mr. Putter and Tabby、Henry and Mudge、
Little Bear、Curious Jourge、Harold and Purple Crayon など、
面白いシリーズがいっぱいありますよ〜♪

〉100万語までまだまだですが、焦らず、自分のペースで多読を続けていきたいと思います。

〉多読に出会えたことは私にとって最高にHAPPYな出来事です。あの時、本屋さんでActive Englishを手にとってよかったです。

〉これからもどうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

こちらこそよろしくお願いします。ペコリ


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.