Re: やっぱりレベルを下げよう

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(12:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[投票] 8488. Re: やっぱりレベルを下げよう

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/12/10(22:52)

------------------------------

柊さん、はじめまして!(?)
酒井@快読100万語です。

〉 ご機嫌でThe vampire Lestatを読んでいたのですが、150ページまで来て、状況が分からないことに気付きました。少し前までは筋を追えていたのですが。やっぱり翻訳を読んだ時の記憶かと思い、しばらく寝かせることにしました。
〉 それでも、計算してみると5万9千語。道理で読んでも読んでも終わらないはずだ。
〉 もう少し易しい本を読んで、力を付けることにします。幸い、面白そうな児童文学を山ほど見つけてあるのです。
〉 一時期、並行して3冊読んでいました。Lestatと、あとは児童文学。他に日本語の本も読んでいました。私の頭はどうなっているんだろう?
〉 皆さんは、一度に何冊ぐらい読んでいますか?

違うレベルの本を並行して読むことをマリコさんが「段違い並行読み」と
名付けました。ぼくも実行しています。

いつも少なくとも2冊、たいていは3冊並行して読んでいます。
要するに読む場所と時間によって読む本がかわってしまうのですね。

電車の中では電子手帳でebook。
お風呂の中ではebookでは手に入らない分厚い本。
そして、本の材料として読んでいるペーパーバック。
あ、それに本の材料に日本語の本も読んでいた!
いまはそれでも、ペーパーバックを読んでいないので、
3冊ですね。

ebookは、Sara Paretskyにぞっこんです。
今読んでいるTotal Recallが終わったらペーパーバックで
読み続けることになりそうです。

うーん、好きな本の話になると止まらなくなりますね。

柊さん、チャンプルー読みで、楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.