Re: 児童書はすごい!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(18:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8428. Re: 児童書はすごい!

お名前: 雫 http://drophappyreading.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/10/19(09:03)

------------------------------

ぎんこさん、初めまして。雫と申します。

〉 多読を初めて1カ月半で10万語を突破しました。

10万語通過、おめでとうございます(*´∇`*)

〉他の方のメッセージを見ると、大体1カ月が目安なんでしょうか。
〉だとすると私はちょっと遅いくらいですね。

お仕事をされていたり、私の専業主婦だったり、子育て中の方など
様々な人が多読をされています。人それぞれの生活スタイルも違う
のでペースはあまり気になさらなくても良いと思います^^
色々な人が洋書を縁にオフ会や掲示板などで交流できるので、こう
いう点でも多読は素敵だなーと思っています。

〉多読を始めた頃は、レベル0の本から早く脱出したいと思ってました。
〉でも、10万語を突破した現在、9割以上レベル0の本です。
〉正直言って、私は児童書をナメてました。日本語の絵本も見る機会が
〉ないですし、簡単な英文よりちょっと難しい英文の方が読みたいと
〉思ってました。
〉だけど、いろんなレベル0の本を読んで凄いとおもいました。まず、
〉イラストレーションがすごいです!貼り絵あり、水彩画あり、ペン画調
〉あり、多種多様な絵柄があって、絵を見てるだけでも楽しいです。
〉話もこんなに少ない単語で感動できるんだ、と驚きました。
〉ブックガイドでも紹介されてる「I'm Seed」なんてすごいですよね。
〉175語で充分感動できちゃいますね。

始めた頃は早くレベルの高い本を読みたいですよね。
レベルが高くないと面白い本がない・・・そう思った時期もありました。
停滞中に絵本に出会ってからというもののその魅力に触れ感動しま
した。絵だけ見ていても素敵な本がたくさんありますよね。
また難しい英文だから良い本とは限らないとだんだん思うようになり
ました。レベルがやさしくて語数が少なくても素敵な本がたくさん
あるって本当に嬉しいですよね!

〉 今はとにかく読むのが楽しいので、どんどん読んでます。
〉このままだといつか壁にぶちあたってエンジンが止まってしまうかも、
〉とちょっと不安ですが、その時は相談させてもらいますので、
〉よろしくお願いします。

読むことが楽しくてのっている時はそのままHappy Readingですね。
疲れたり悩んだときは掲示板で皆さんに助けてもらえますよ!
HP拝見しました。映画と本、私も大好きです。原作を洋書で読みたい
ものがたくさんありますが、先の楽しみがいっぱいあると思っていま
す♪ ではでは、ご一緒にHappy Reading☆彡


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.