Re: 多読を始めて1ヶ月・・・

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/30(20:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8418. Re: 多読を始めて1ヶ月・・・

お名前: blueleaf
投稿日: 2005/10/16(01:06)

------------------------------

てるさん、はじめまして。
blueleaf と申します。

"てる"さんは[url:kb:8415]で書きました:
〉偶然雑誌で多読が紹介されているのを見て興味を持ち、酒井先生の「快読100万語!」を読ませていただきました。大学の授業を受けても英語力がのびたという実感がまったくなく、どうにかしたいと思っていたときだったのですぐに多読にとびつきました。
〉多読を始めて1ヶ月、10万語を突破しました!もともと読書が好きなのですが、今まで日本語の本を読んでいた時間の半分は英語の本で楽しんでいます。私にぴったりの方法だったように思います。

10万語おめでとうございます。
楽しめるというのがいいですよね。

〉ただ今は大学の授業や就職試験への勉強と並行して多読をしているせいか、どうしても和訳しながら読む癖がぬけないみたいです…。頭の切り替えがうまくできていないのでしょうか。アドバイスしていただければうれしいです。

受験勉強のときに、日本語とセットで単語や熟語や構文を覚えていたせいか、
英文にたいして瞬間的に日本語が浮かんでました。

てるさんも同じ感じでしょうか?
一文まるごと和訳しているわけではないですよね?
そうだとしたら、たくさん読んでいるうちに和訳しなくなります。
見ただけで、すぐに意味がわかるようなレベルの文章を
読んで行くのが良いのではないかなと思います。

HAPPY READING!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.