あらすじのみ位で、いい加減に、楽しく!行きたいと思います

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(10:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 7688. あらすじのみ位で、いい加減に、楽しく!行きたいと思います

お名前: プラナリア
投稿日: 2004/8/9(00:49)

------------------------------

栄泉さん杏樹さんお返事ありがとうございます。

ほんとに切羽詰まってました。
基本を忘れてる・・・。
忘れてないつもりだったのに。

いいですね多読の世界観かー!
「快読100万語!ペーパーバックへの道」を
読んでいたにもかかわらず。(汗)
そして、いい加減なのが自分にぴったり!と思っていたのに。

正直に言うといろんな個人の英語勉強法を
紹介してる方のいろいろなサイト読んだりした中に
「多読もある程度効果はあるが無理がある」なんて
書いてるのを読んで影響を受けてたような
気もします。

10万語でもっと分かったらいいのに
なんて、甘い考えもあったかも・・・。

栄泉さんの400万語越えても分からない所がある
というのにもびっくりしたり・・・。
考えてみれば、日本語の新聞でも分からないトコだらけ
の私ですから、気にしてる場合ではないんですよね。

>今まで、殆んど字面だけ追って読み終えた(こういうのを読ん
だうちに入るのか分かりませんが)本もありました。

とありますが、途中でやめる勇気もいるのかもしれなんですね。
「突き進む」と「イヤにならないように」のバランスも
いるのかも。

>ところで、EVENTの掲示板を見ると19日と20日に酒井先生が大阪へ行
かれるようですね。是非今の気持ちをぶつけてみられては?

あー、そうなんです。一度もオフ会なるもの参加したことが
ないので行ってみたいのですが、当日都合が悪くて残念です。
あと、酒が全く飲めない(って気にする必要はないが(笑))

杏樹さん、大阪ブッククラブ利用されているのかしらん。
お会いできるかも、その時はよろしくお願いします。

とにかく自分が楽しいモノを読むのがいいんですね。
ORTの KIPPERが大好きです。
いっぱいORTを借りたい(最近、大阪ブッククラブで
借りれるようになって、嬉しい)のですが、
なんか、持って帰るには、もうちょっと語数が・・・。
と、ついつい思ってしまって・・・。
時間のあるときは、ブッククラブでORTを
読んだりはしています。

やさしいシリーズがどんどん開発というのは
どの本のことなのでしょう?

「MY FIRST I CAN READ BOOK」とかでしょうか?

もし、よかったら教えてください。

私の10万語の成果と言えば
恥ずかしながら、オレンジの読書記録手帳の
巻末に単語数やYLの一覧表があるのですが
始めた頃は、見ると「めまい」がしたんです。(笑)
(英語大っ嫌いなもので・・・)
それが、見れるようになってきたというは
自分では進んだと思えるなーと。

↑ 
あー、こんなん書いて、あほちゃうかーと思いながら。
また、復活したいと思います。

ほんとにお返事ありがとうございました。
助かりましたー!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.