Re: 10万語突破しましたが・・・ちょっと不安。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(10:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7687. Re: 10万語突破しましたが・・・ちょっと不安。

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/8/8(23:29)

------------------------------

プラナリアさん、こんにちは。

〉大阪ブッククラブを利用しています。

大阪の方だったんですね。そのうちお会いできるかもしれませんね。

〉PGRピンクレベルを3冊。テープ付きを1冊。その他ピンクレベル5冊。
〉というパターンを繰り返していたのですが、
〉YL0.3であっても意味がいっぱい分からないのです。
〉絵を見て必死に想像している自分がいます。
〉こうやって分かって行って、良いものと思ってはいるのですが、
〉分からなくて、すっきりしません。焦ってしまいます。

〉ORTのTL0.2であれば、
〉6回位読んで、その後に絵だけをみると
〉英文がなんとかでてくるのです。

〉これをYL0.3でもしたいと
〉思ってるのですが、すっきり意味が分からないので
〉できません。

〉そう思うとPGRピンクレベル(YL0.8)は
〉レベルが高すぎと思って今回、借りたのは
〉ORTのYL0.2やピンクレベルでYL0.3の
〉ものばかりにしてみたのです。

〉これを繰り返してからレベルを上げた方がいいですよね。

そうですね。

〉それか、ORTのYL0.2(自分が分かると思える)を
〉いっぱい繰り返した方がいいのでしょうか?

ORTがよくわかって楽しいならそのほうがいいでしょう。

〉レベル低すぎて、どっちでもやればって感じなのですが、
〉なんだか盛り下がってきそうで、いかん、いかん。

〉PGRを読んでるとすごい面白いとは思えなくて、
〉(ちょっと面白いと思ったときもあったけど)
〉語数を増やしたくて借りてるような感じもしてます。

そういうことならPGRを読む必要はないと思います。
ORTを心ゆくまで読んでください。
ORTは繰り返し読んでも楽しいですか?だったらいくらでも読めばいいと思います。もしORTに飽きるようでしたらまた対策が必要ですが…。でも最近はどんどんやさしいシリーズが開発されていきますので、また読む本も見つかると思います。とにかく語数のためにつまらない本を読む、というのはやめたほうがいいです。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.