Re: SSS-1AN(Starter Set A)では「ちと難しい」と感じる人には・・・?

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(10:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7659. Re: SSS-1AN(Starter Set A)では「ちと難しい」と感じる人には・・・?

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/7/30(00:45)

------------------------------

ベルーガさん、はじめまして、sumisumiです。

私の娘たちも、Starter Set は難しい(だいいち、字が多すぎる)
人たちでしたが、彼女たちのお気に入りの導入本は、

Oxford Reading Tree,
My First I Can Read Book (長女は動物好きなので、Biscuitシリーズがお気に入り)
Early Step into Reading
などでした。

はじめは私の好みの押し付けでいい絵本(ちょっと難しい)を
読んでやっていましたが、ORT(Oxford Reading Tree)を読んでから
ぐっと英語の本を読んでもらうことが楽しくなり、自分でも読みたくなったようです。

ORTで導入の後、アマゾンで、ネイティブ児童向けGRの
なるべくやさしそうなものを選んで数種類購入し、その中から好きだった
シリーズをそろえたりして購入しました。
また、最近出版された、「親子で始める 英語100万語!」を読みながら
読んでみたいものを選んだりするのも楽しかったです。

ネイティブにはやさしくても、外国人にとっては理解が
難しい内容もありますから、わからない本があってもシリーズ全部わからない
わけではないので気にしないように言ってあげてくださいね。

セットでいうと、

Starter Set C
I Can Read レベル0セット

など、黄色いバックのセットの中から、アマゾンや書店などで
絵柄などを見て好みに合いそうなものを購入されてもいいかもしれません。

一緒に楽しく多読できる仲間が身近にいるっていいですね。
どうか、仲良く楽しい読書を♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.