Re: 10万語通過しました!〜このHPで使われる用語

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(11:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 7646. Re: 10万語通過しました!〜このHPで使われる用語

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2004/7/27(13:01)

------------------------------

asianworkingwomanさん こんにちは
秀麻呂と申します

〉おかげさまで,10万語通過しました。7月初旬にはじめ,通勤時にいつも4〜5冊をカバンに放り込み,合間をみて読み進めました。
私と同じ通勤快読派ですね。
よろしく(^^)
10万語までくれば十分ハマっているところでしょうね・・
おめでとうございます

〉毎日HPのここの掲示板をみて,みんなが努力しているのを読んで励まされています。私も書き込みできるのが,嬉しい。
私は、努力している言うより、楽しんでいるだけですが・・・(^^;)

〉これって,一人で家の周りをジョギングするのより,ジムに通って,皆がそれぞれ運動を楽しんでいるのを眺めつつ,自分も運動を楽しむ気分に似ています。
みんなで超えれば怖くない100万語ですかね〜〜〜

〉100万語通過とか次のステージはエアロビの上級のクラスを「いつか自分も入りたいなぁ〜」とあこがれているような感じです。もちろん,今自分がいるところも十分楽しんでいますが。
10万語までくればすぐですよ。
たのしくいきましょう(^oo^)
〉とにかく楽しみながら続けることが大事だな,と感じています。実際楽しいし!
良いことです。多読の真髄が分かってらっしゃる・・・

〉ところで,このHPを読んでいると,GRとかORTとかやたら短縮語が多いような気がします。まだ日が浅いので,すぐに正式名称を推測できません。やっぱり地道に他の方の発言内容をいくつかみてみて推測するしかないのでしょうか?どなたかすぐに意味をみつけられる方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

用語集もありますが、レス付けて聞いてしまうのもOKでしょう

それでは、Happy Reading


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.