Re: すご〜い。私は7万語達成、しかし・・・。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(10:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7627. Re: すご〜い。私は7万語達成、しかし・・・。

お名前: T.K
投稿日: 2004/7/23(15:47)

------------------------------

"プラナリア"さんは[url:kb:7625]で書きました:
レスありがとうございます。
〉多読のみでやってみようと思いながら、
〉NHKの「100語で○○−○英会話」などを
〉見てしまう私。で、スキットを繰り返して
〉読むのだけど、これも多読に含んでるのです。
〉英文を繰り返し読むのでいいですよね。
はい。確かに繰り返し読むのはいいと思います。私は現在高校2年生なのですが受験勉強のためにと1年のころ「速読英単語(入門編)」という長文を読んでその中で単語を拾うというコンセプトの単語帳を使っていました。今ではちょっと封印してしまっている受験英語ですが、それを使っていた時期に私は何度も音読しました。最初の章は「ベートーベンとコーヒー豆」のようなタイトルで、私はそこを音読しました。別売りで売っているCDを聞き、シャドーイングをしたり、CDと同時に読んだりとして、計12,3回読んだ頃にはstoryを暗唱できるようになっていました。CDと一緒に読んでいたこともあって、リズムもなんとなくですがつかめた気がします。ですので、NHKのスキットの英文を何度も読むのは大変効果があると思います。特にスキットとなるとstoryより実用的ですから。以前読んだ本でNHKラジオ英会話の英文を50回読め!みたいなことを主張しているものがありました。実際その人は「語学上達の近道は音読だ」と主張していました。確かに話せるようになると思います。良かったら一度その本に目を通してみてください。タイトルは「「読んで身につけた」40歳からの英語独学法」(講談社:笹野洋子著)です。長くなりましたが、これからもヨロシク御願いします。また、通過報告します。ではHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.