Re: New Starter Set Aを終えました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(10:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7608. Re: New Starter Set Aを終えました。

お名前: Kian
投稿日: 2004/7/18(23:15)

------------------------------

asianworkingwomanさん、こんにちは。初めまして、Kianと申します。

〉7月5日から多読(Starter Set)を開始し,今朝,セット(53,900語)を終えました。

53900語通過おめでとうございま〜す!

〉スコットとアムンゼンの話・・・昔中学の教科書で部分的に読んだのを覚えています。当時は全然面白くなかった。今回は英語力の違いもあるのでしょうが,わくわくドキドキしながら読みました。

私はレベル0から1へ上がって、初めての本がこれでした。
つらかったです〜(笑)
もう一度読んでみようかな〜。

〉私事で恐縮ですが,仕事上で欠かせないので,夏の間,discussionやnegotiation skillをアメリカ人から教わっています。
〉いつも「ポイントをハッキリさせなさい!」「文章,言葉をcondenseしなさい!」と言われ続けています。

わ〜レベルの高い話ですねー。すごいですねー。

〉そういうレッスンをしていて感じるのは,このレベル0〜1の本を読むと,plain Englishで読者をひきつけるテクニックで多くを学ぶことができるということです。

あ〜なるほど〜そうですね!
うんうん、今、すごく納得しました。

〉今更ながらにしても,簡単な英語の多読の重要性を感じております。
〉レベル少し上から始めようかとも思いましたが,ゼロからスタートして得るものは大きかったといえます。

よかったですね〜♪
たしかにレベル0の本でも、学ぶところはた〜くさんありますよね!
私は絵本も大好きなのですが、どんな簡単な絵本でも
涙することあり、うなずくこと、うなること、もちろん笑うこと、
英語に浸れば浸るほど、世界の広がりを感じます。

〉そのうち,多読の効果がwriting, discussionやnegotiation skill,に与えた影響を報告できればいいなと思います。

きっと大きな影響があると思います。
ご報告、お待ちしていますね!

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.