Re: この説得力に頷きました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(09:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7531. Re: この説得力に頷きました

お名前: まゆ
投稿日: 2004/7/11(11:22)

------------------------------

 appleさん、こんにちは。すぐにでもお返事を書きたかったのですが、
なかなかそうもいかず、遅くなっちゃってすいません。

〉 あと、「ブルーバックス」のシリーズにも面白いのはあると思い
〉ます。ただ、こちらはたまに専門的なものもあったような気がしま
〉す。まぁ、多読と一緒で「わからなければ飛ばす」ってことで(笑)。

 英語の話から離れていっちゃいますが(笑)、ブルーバックスは
学生時代に何冊か読んだことがあります。タイトルを見る限りでは
けっこうそそられるものがあるんですよね〜
日本語でも英語でも、基本は「わからなければ飛ばす」ですね。
でも日本語の本だと、わからないものってネット検索しちゃったり
して、深みにハマっていったりするんです。だって英語なら検索も
英語でしなきゃいけないけど、日本語で検索するのはカンタンなん
ですもの。。。

〉 中学校で習ったことを、どれだけ覚えているだろう・・・?

 最近のことだって思い出すのが困難な私。中学時代に習ったことなんて
思い出せません。英語だって、NHKの「新基礎英語」を聴いて、目から
ウロコってことが沢山あります。

〉 私の場合、「ん?明日は数学と英語?ジタバタしたって始まらな
〉いわ、ケアレスミスしないように早く寝ようっと♪」でした。

 うーーん、堅実な方なんですねー

〉 これは難しい問題です。
〉 「私には読みたい本がたくさんある。その本を読まずに、合わな
〉いかもしれない本を読むのはもったいない。」というかたもいらっ
〉しゃいました。人の性格にも寄るかもしれません。
〉 でも、レベル1くらいで、買ってまだ読んでいない本も何冊かあ
〉ります。そのうち読むと思うのですが。

 「読みたい本があるから、その本を読む」という実力をお持ちの方が
うらやましいです〜。私も読みたい本がたくさん出てきちゃったんです
けど、レベルが高いので手が出せず。。。
いつか、私もこんな台詞を言ってみたいー
まだ読んでない本も、パンダ読みに最適だったりするみたいですし、
上のレベルに疲れたときのためにとっとくのも、いいですよね。

〉 今頃は来年を指折り数えておられるのでしょうか。

 織姫と彦星は来年に心を馳せているかもしれませんね。ロマンチックの
「ロ」の字もない私は、何ヶ月も先の自分の誕生日に何か買ってもらうの
を楽しみに、指折り数えてます。。。

 では、今日もHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.