Re: 英語学習方法について

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(09:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7524. Re: 英語学習方法について

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/7/8(21:32)

------------------------------

Learnerさん、こんにちは。

〉短めのセンテンスを暗誦しています。音読を繰り返していると耳に残り、確かに
〉口をついて出るようになるのですが、その出方がまるでCMソングを憶えたような
〉感覚です。このセンテンスは語彙的にも文法的にも豊富なものですが、
〉どうもその、フレーズや語彙が使われるシチュエーションというか
〉「実感を伴った理解」になっていません。いくら憶えてもコマーシャルあるいは
〉歌と同じ感覚です。こうして500個くらい憶えましたが、原文のレベルに見合った
〉力がついていない、という感覚です。なぜでしょうか。

「センテンス」を丸暗記するだけでは「実感を伴った理解」にならないのは無理もないことだと思います。
センテンスではなく、本を読みましょう。本を読んでその内容をトータルに理解することを覚えれば「実感を伴った理解」に近づくことができると思います。バラバラなセンテンスをたくさん覚えるより、1冊の本の方が豊かな内容に満ちていると思います。
特にJulieさんが勧めているように、まず絵本や児童書を読んでみてください。英語の勉強をしてきた人は特に。短い本でも、絵本や児童書には豊かな感情や物語があります。その中で英語に触れていくと、センテンスを覚えるよりずっと英語の語感を身につけることができます。

私は英語は勉強する気はなかったんですが、中国語はかなり勉強しました。そしてそんな風にシチュエーションに応じたセンテンス、というのも一生懸命覚えようとしました。CDを聞いて、口に出して…。中国語は好きなので、それはそれでおもしっろかったです。でも多読をやってみて、そういう切れ切れ、断片の言葉を丸暗記しても意味がないと思うようになりました。音読を繰り返したり覚えたりする労力や時間があれば、やさしい本を楽しく読んだほうがいいと思うようになりました。だって、英語を勉強する気のなかった私が、こんなに楽しく英語の本を読んでるんですから。

それではぜひHappy Readingをしてください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.