Re: この説得力に頷きました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/24(07:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7510. Re: この説得力に頷きました

お名前: まゆ
投稿日: 2004/7/6(18:39)

------------------------------

こんにちは、appleさん。

〉元素の発見の歴史とかは、化学が苦手でも、読んでみると面白いです。
〉図書館ですごく気に入った本があって買おうと思ったのですが、
〉もう売ってなくて残念に思った記憶があります。
〉ロシア語の本か何かを和訳した本だったような気がしますが。
〉日本語で読むとしたら「化学のドレミファ」シリーズあたりですかね。

 私も図書館で気に入った本が絶版になっていた経験があります。でも、
どーしても諦められなくて、ブックオフのような大きな古本屋から小さな
古書店まで10軒以上探し歩いて、ようやく発見したときは物凄く嬉しかった
です。
 苦手分野の本でも、視点を変えて読んでみると面白く読めそうですね。
「化学のドレミファ」という本は知らなかったのですが、いまAmazonで
検索して目次を見たら、かなり惹かれるものがありました。学生時代に
苦手でも、大人になったら興味の対象が変わったりするものなんですね。

〉ま、テストを離れれば(笑)楽しく読める本は色々あるかと。

 そうそう。テストがあるからいけないんですよ(笑)
試験休みは好きでしたけどね〜(爆)

〉私は時々あえて苦手なジャンルの本を読んでみたりしますが、
〉いがいに、ハマったりしています。

 そういう姿勢、素敵ですね。私も見習わなくちゃ。
今まで苦手だった分野や興味がなかった分野の本を手にとってみると、
目からウロコ〜!な体験が数々あるんでしょうね。

〉1冊、知らない単語しかない本がありました。
〉いったい何語の本を読んだのだろう? と思ってしまいました。
〉さすがに意味を調べようとしたら、和訳の本がありまして。
〉うーん、納得・・・と思ったことがあります。

 知らない単語ばかりの本・・・そんな本との出合いもあるんですねー。
頑張りすぎずに邦訳に頼るっていう方法もありますね。邦訳をみたあとは
知らない単語もイメージがぼんやり掴めたりするんですよね。ただ、
そうやってイメージで捉えた単語って、きっちり日本語に訳してみろと
言われてもできなかっりします。。。「えーと、こんな感じの意味の単語
なんだけど、一言でいったら・・・なんていえばいいの?!」とか。
日本語力の問題?

〉もちろん100万語を超えているタドキストさんも書かれていますが、
〉最初の頃に読む本って、最初の頃でないと書けない印象があると思います。
〉そういう意見は貴重なのではないでしょうか?

 そうおっしゃってくださるなら、レビューに挑戦してみます。
書き方、しらべなきゃ。。。

〉OFF1は楽しめるシリーズだと思います。PGR2やレベル0を楽しみながら、
〉色々な本を楽しめると思いますよ。やさしめの絵本もおすすめです。

 OFFは写真も満載だし、楽しく読めますね。読書スピードを測るのには
不向きですけど。そういえば、最近は読書スピードを全然測ってないなぁ。
絵本はもちろん、GRも絵を楽しみながら読んでるから、測定ってことに
気がまわっていませんでした。
手元にある絵本は殆どが1ページあたりの語数が多いものなので、語数の
少ないものに興味があります。いろいろ楽しんでみます!

 朝から何度投稿しようとしてもエラーつづき。。。今度こそ投稿でき
ますように!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.