絵本の息の長さに感動しました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(09:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7397. 絵本の息の長さに感動しました

お名前: まゆ
投稿日: 2004/6/15(10:51)

------------------------------

 みなさん、こんにちは。

 先日、実家から英語の絵本が3冊届きました。私が幼少のころ、本棚に
英語の絵本があったのを思い出して、送ってもらったんです。
その本は、40年ほど前に母が「英会話の勉強をしたいわ〜」と思い立って
100円くらいで買ったそうです。amazonで検索したら、1000円くらいで
今も販売されていました。普通の小説等なら、何十年も前のものは古書店
にでも行かないと入手できないんじゃないかと思うんですけど、絵本って
何十年たっても愛され続けるものなんですね。驚きました。

 語数は少なめだし、YLも0台だと思うので、有難く読もうと思います。
昔「この本はいじっちゃダメよ」と母親に言い含められたものの、親の目
を盗んで読んだ(眺めていただけ)のが懐かしいです。私の記憶では、
私が英語に最初に触れたのは、この絵本だと思います。

 書評には紹介されていませんでしたが、Random houseの「I CAN READ
IT ALL BY MYSELF Beginner Books」というシリーズの
 ・Are You My Mother?
 ・The Bike Lesson
 ・I WISH that I had DUCK FEET
という本です。

 それにしても、40年ほど前に100円の本が、今は1000円。洋書の価値って
今も昔もそれほど変わっていないんでしょうか。

 ちなみに、母の英語力は聞かないでやってください。。。(笑)


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.