りぼん改めて“へぼん”にしますね

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/30(23:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7135. りぼん改めて“へぼん”にしますね

お名前: へぼん
投稿日: 2004/5/11(16:06)

------------------------------

ゴメンナサイ。
先に過去ログをサーチしてからニックネームを決めればよかったですね。
これからは、“へぼん”でよろしくお願いします♪

酒井先生、杏樹さん、早速のお返事ありがとうございます。
一人じゃないんだ・・と思えて嬉しいです。(大げさですねw)

『今日から読みます100万語!』を参考にしながら
図書館の蔵書を検索して探しています。

Frog and Toadのシリーズには感動しました。
この本を知ることが出来ただけでも
多読始めてよかった!です。
あとAn I can readの『Amella Bedelia』のシリーズも
置いてありました。
司書の方に
「これくらいのレベルの本を探してるんですが・・」
というと、
「リクエストもあるので徐々に入れていってるんですけど」
とのことでした。
有り難い事ですが、願わくばもっと冊数を!(笑)

梅田までは1時間くらいで行けるのですが
JRの運賃がけっこう高いのです。
京都にブッククラブができればいいなぁ・・。

でも、せっかく気持ちが乗ってる時を逃すと勿体ないので
多読シリーズの購入も検討します。

ちなみに今は
県立の図書館でみつけた
LOUIS SACHARの
『SIDEWAYS STORIES FROM WAYSIDE SCHOOL』
を読んでいます。
きりん読みもいいところだからしんどいかな?
と思ったのですが
内容の面白さで案外読めている気がします。
面白い本を読むのは楽しいです!

Happy Reading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.