riricoさん、ありがとうございます。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(05:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7003. riricoさん、ありがとうございます。

お名前: sandy
投稿日: 2004/4/15(13:28)

------------------------------

〉sandyさん、おはようございます。riricoです。
〉10万語おめでとうございます!最初の一歩ですね!!

朝早くから読んでくださったんですね。
ありがとうございます。
私が投稿したのは夜だったので、暗闇にまぎれて思わず告白しちゃったけど、
朝読まれた方には申し訳なかったかも・・・

〉うーーん、とてもヒトゴトとは思えない感じで、同感同感ですー。
〉私ももともと本を買うこと自体が好きなので、amazonで散財しまくりです。
〉ブッククラブで借りようかなーと思いつつ、ついつい買ってしまって
〉積読本がいっぱいに。。。
〉だめよ、だめだめ・・・かぁ〜。
〉厭よ厭よも好きのうちってやつですね!(ちがう)

riricoさんも、本買うの、お好きなのね!
もしかすると、処分するのもお嫌いでは?
いつかまた、あの一節が読みたい、という時が来るかも知れないと思うと、どうしても手放せません。
空き缶、空き箱も同じく・・・
こうして家はめちゃめちゃになるのでした。

〉私はなかなかGRも好きなのですが、やっぱり嫌いな人苦手な人も多いみたいです。
〉GRはレベル0と1は確かにつまらないけど、レベル2を越えると結構面白いですよ。
〉でも、ひとそれぞれなので、レベルは気にしないでsandyさんが
〉楽しいならどんどんレベル2や3も入れて良いと思います〜。
〉そして、どんどん児童書を読んじゃって、GRは捨て置いても良いと思いまーす。

GR、レベル2くらいになるとおもしろいというのは本当のようですね(笑)。
いえね、0や1を否定するわけでは決してないのです。
結構おもしろいじゃない、と思いながら読んでたりするのですが、
ICRなんかになると、ほんの300語の語彙でよくここまで・・と感動するほどのものが目白押しなので、つい。

〉sandyさんったら、やーねーvvvv
〉何読んでるのー?聞きたーい。
〉禁と書かれると気になるのがニンゲンってやつじゃないですかー。
〉なんて、もうチェック済みのやつかしら?なんて。
〉イケナイ、イケナイ。
〉ワタクシのイメージは永遠の女学生(そうかな?)なので、
〉こっそり教えてね。

ふふふ、気になるでしょ!
どうしよっかなぁ、読みきったら言おうかなぁ。

〉そうだったのか。
〉じゃあ、私の国語(日本語?)が上達したのは、幼少のみぎり(小学生くらい)に
〉母の本棚のハーレ○イーン○マンスをこっそり読んじゃったからだ。
〉ママが英語版を本棚に入れてくれてれば・・・。

あら、私、ハーレ・・・って読んだことないんです。
それも原書で読み出せば、ますます英語に磨きがかかる?
でもどうしよう、娘たちが「お母さんのアレで英語覚えた」なんていう日が来たら!

〉同じ単語が出てくるのは再読効果で良いんですよ!・・・たぶん。

ですね。けど、普段使えないような(*o*;)

〉うふふー。続きが気になって読めるのが一番。

多読のコツですね。

〉sandyさん、楽しそう。すごく生き生きしてますわ。

いや、恥ずかしいわ、こんな話題で生き生きしてしまっては。

〉英語だと別世界って言うのは分かる気がします。
〉そのうち、別世界体験もしてみたいと思います。
〉BUT!私は永遠の女学生ですから、○禁本と言えば、「チャタレイ夫人の恋人」あたりから。。。(嘘)

嘘なの? ということは??

〉酒井先生も書いてますが、もちろん語数に入れて良いんですよー。
〉そればっかり読んで、疾風のように100万語達成しても良いんですよー。
〉(酒井先生はそこまでは・・・)

わかりました、しっかり入れます。
「人にはタイトル言えない本で100万語達成した人」という肩書きもいいかなあ。

〉ではでは、これからも楽しい読書報告聞かせてください。
〉ひょっこりひょうたん島と言えばモー娘。でしょ(若ぶりっこ)のriricoより。

楽しい読書報告するためには、やはりもう一冊・・・違うって!
  


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.