[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10128 // 時刻: 2025/5/16(17:40)]
------------------------------
yazuさん、おはようございます。レスをありがとうございます。 >僕も計っていません。というよりも、面白い部分はゆっくり繰り返し >読んでしまうんで、自分の場合時間を気にしていると楽しく読めなく >なるんです。(climaxとかは4回くらい読んでしまう事もあります。) 同感です。 一時、出来るだけ時間のことを気にせずに記録できないかと工夫(って大層な ことでなく、エクセルで開始時刻と終了時刻を「Ctrl」+「:」キー押下で記録 するだけ)したのですが、途中で中断しないといけないときは時刻が複数にな るし、そうなると語数の累積をどうしようか、と訳がわからなくなってしまい、 時間の記録は断念しました。 記録が主になってしまったらそれこそ主客転倒ですもんね。読むこと最優先です。 >そうですよね。本によっては少なくても3回くらい読んでやっと味が >分かってくるものや、気がつかなかった作者の意図が何度か読んでいて >やっと気がつくような事もありますよね。 私の場合、再読はまだORTのStage3を数冊やってみただけですが、それでも1回 目に読んだときより「じわっ」と読めた気がします。総語彙が少ないので余分 な枝葉がなくて、太い幹だけ。短いながらも起承転結というか、俳句の五七五 ・・みたいな、リズムがあって気持ちがいいです。 特にお気に入りが「Strawberry Jam」の、最後のオチ。 つい最近まで、英語というだけで妙に身構えていたのに、実にフレンドリーな 気持ちにさせてくれました。 これは非常に大きな成果です。大げさに言うとコペルニクス的転換。今後、お そらくこれ以上の変化はないんじゃないかというくらいです。 三原則の3.についてはyazuさんのおっしゃるように私も歪曲して覚えておくこ とにします。寝太郎さんもたくさん読めばそのうち出来るようになるよとおっ しゃってくれてますし、それほど神経質になる必要はなさそうですね。 ではでは、Enjoy Happy Reading !!
▲返答元
▼返答