[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10128 // 時刻: 2025/5/16(08:41)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ako
投稿日: 2004/3/14(00:29)
------------------------------
maiko さ〜ん akoです!
遅ればせながら、お祝いさせて下さい!
〉こんばんわ。みなさん!聞いてくださいなっ。
聞いてますよぉぉ
〉最初の頃は、英語の本がすらすらと読めるのが楽しくて嬉しくてPGRを手当たりしだい読んで何を読んでも「英語の本が読める!」ってゆうだけで楽しんでました。
はいっ、akoは今のところまだその状態です!
〉ところが!!どうしたことでしょう!
〉最近、どうも停滞気味な気がしていて少し前のように読むのが楽しくて仕方がないという気分ではなくなっていたんです。
ふーむ、なるほど。そういう時代が来る可能性もあると・・・
〉で、色々考えて・・・。
〉「もしかして読んだ本がおもしろくないからじゃないか!?」と
〉思ったわけです。
〉んでもって掲示板を色々よんでいるとCERのINSPECTOR LOGAN
〉やHelpが面白いと言うどなたかの書き込み読みを見て「よし、これだ!」
〉と思い早速購入。
〉(ちなみに八重洲ブックセンターで洋書を買うとポイントがたまる!これは嬉しい!)
〉ちょうど今INSPECTOR LOGANを読み終えたところ。
〉感想は読み応えがありおもしろかったです。
わーい、まだその辺、未読の私には、わくわく情報!
〉私はちょっとPGRに物足りなさ感じていたのかもしれません。
〉掲示板を拝見しているとPGRに違和感を感じるという方がいらっしゃるようなのできっと私もそうかもしれないですねぇ〜。
akoも早く違和感、感じるほど読まなきゃ〜
maiko さんの話を聞いて、
maiko さんは、物足りなさや違和感を感じるほど、
十分にそのレベルを多読したってことなんだろうなーと思いました。
自分がそう感じ始める時が、レベルを上げたり、内容を選び始めていいという
兆候なのかもね。
SSSの方法のページで、自分の感触を大事にするように、とあるのは、
こういうことなんでしょうね。
〉長々と最後まで読んでくださりありがとうございます!
どんな長文だって読みますとも!
akoの方が余程ながーーい投稿してしまって、
読んでもらえるかどうか、ハラハラです!
maikoさん、27土曜は、新宿SSSでお会いできそうなんですね。
続きをまた聞きたいでーす。
では新宿で!
▲返答元
▼返答