はじめまして(長文です)

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

660. はじめまして(長文です)

お名前: のん
投稿日: 2002/8/29(23:13)

------------------------------

こんにちは。
7月31日から多読をはじめました。
「解読100万語!ペーパーバックへの道」を読んではじめたのですが
実は、教えの通りには実行できていないので
この掲示板への参加を躊躇していました。
ですが、今日、自分でも劇的な変化を感じたので、ご報告したいと思います。
変化、とは。
それまで、シャドウイングしようとして、
「単語単位では聞き取れる気もするが、はやすぎて何をいっているかわからない」ために
断念していて放り出していた教材のCDを聞き直したら
「簡単な英語をだるいぐらいゆっくりはっきり話している」CDに聞こえたのです。
鳥肌たちました!
多読しかしていないので、これは多読の成果だと断言できると思います。

現在、30万語なのですが、実はハリーポッターの1巻を読み終えて
普通のPBを読んでいます。(読めそうな本だけですが)
そのため、掲示板には参加しないことにしようと思っていました。
イレギュラーな報告でごめんなさい。
これまでの英語経歴ですが、
英会話教室に通ったこともないですし、
大学は情報系でした。
高校のときは一応、得意なほうでした。
英単語の暗記は苦手だったので、イメージで覚えるようにしていました。
今も読むときは、映画を見るような感じで読んでいます。
性格はおおざっぱです。(←やっぱりこれが重要なのかも)
近頃、洋書コーナーが宝の山に見えて仕方ありません。
(もちろん、パンダ読みをしてます)

ところで、ひとつ質問があるのですが
ネイティブの場合は、わからない言葉があったらお母さんに聞きますよね。
で、聞けない私たちは辞書に聞いてもいいような気もするのですが
どうでしょう?

なにはともあれ、酒井先生の本が八重洲ブックセンターにおいてあって良かったです。
数年ぶりに行って、閉店間際に衝動的に手にとって買いました。
運命の出会いでした。
ありがとうございます。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.