5万語通過しました〜

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/18(22:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6564. 5万語通過しました〜

お名前: ぽてと
投稿日: 2004/2/22(18:16)

------------------------------

5万語通過しました。
当面の目標とした10万語までの、道のり半分です。
最初思ったより、楽に通過できた感じです。

今は、GRのPGR1、CER1 、OBW1を中心に、絵本のFrog and Toadシリーズなどを
混ぜながら読んでいます。絵本が結構楽しいですね。
Frog and Toadは、英語を読み終えた後、日本語の絵本を見かけたので
手に取ってみたのですが、英語の方が好ましく感じられました。
最初に英語を読んだからなんでしょうか?

とりあえず、これから10万語くらいまでは、
レベル1.0から2.0あたりを重点的に読んでみようかと思っています。
英語の単語力が無いので、現時点でも1冊に2、3は知らない単語に出会いますし、
下手すればもっと出くわします。
あせらず、ゆっくりレベルを上げた方が良さそうなので。

話は変わりますが。。
こちらの掲示板の情報で、洋書セールと書いてあったので、
昨日、片道1時間くらいかけて八重洲ブックセンターに行ってきました。
洋書売り場が、なんてすごい!クラクラするほどの世界でした。

GR、児童書を中心に、2時間半程も居続けてしまいました。
ORTの見本があり初めて実物を見ることができたり、GRの数に驚いたり、
充実した時間を過ごせました。
ORTは、確かに一回通読すると、すごくためになりそうですね。
しかし今月は多読セットを買ってるし、金銭的にORTは手が出ませんでした(T_T)
でもいつか!!

本当はバーゲン品を目的に行ったはずなのに、買ったのはほとんどGRと絵本。
というか、バーゲン品には、思ったほど絵本や児童書が無かったです。
もうちょっとレベルが上がったら読めそうな児童書はあったんですけれど。
Step into Readingとか、I can Readレベルのものはバーゲンしていませんでした。
残念。

あと、OBW1でA Little Prinsessを読んだばかりだったのですが、
バーゲン品で原書(!!)を見つけて、買ってしまいました。
超絶単語とばし読み(副詞、形容詞のほとんどと、動詞・名詞の半分以上)で
1章分くらい読んでみてしまいましたが・・・封印。
これが読めるのは、いつになるんでしょう?(遠い目)

つらつらと書いてしまいましたが、とにかく現在読むことが楽しいです。
SSSに出会えて良かったと思っています。
100万語はまだまだ遠い道のりですが、挫折せずにたどり着きたいです。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.