Re: 酒井先生と古川先生へ

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/18(22:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6558. Re: 酒井先生と古川先生へ

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/2/22(01:47)

------------------------------

"くるぶし"さん こんばんは!
古川です。

始まる1時間ほど前に3階の洋書フロアーのレジでオックスフォードの本
を持って立っている”くるぶし”さんのもっている本をじーっと見つめて
いたのは確かに私達でした。

その時はタドキストの方かどうかわからなかったので、声をお掛けする事
が出来なくみているだけで失礼しました。

〉質問したい事があったのですが、時間がなく一番先に席を立たなくては
〉ならず、とても残念でした。何せ丸善さんまでは2時間かかるので。。。

今度からは、GRや児童書をもっている方がいたら、多読されている方です
か と恥ずかしがらすにこちらから声をかけてみることにしますね。

〉Longpuddle は新刊だと思います。帰りの電車の中で読みました。
〉おもしろかったです。

内容はね! でも、絵がひどい!

〉語数の数え方で質問があったのですが、長くなったので今日は
〉これで失礼します。

またいつか

〉最後に多読にかかる費用ですが、
〉「ピアノの20万は安くても洋書の10万は高い」
〉と思われる方がまだまだ多いようですね。残念です。

そうですね、一生ものなのにね!

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.