Re: 同期会♪→今、SSSを知ったことって

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/18(22:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6494. Re: 同期会♪→今、SSSを知ったことって

お名前: ako
投稿日: 2004/2/9(21:43)

------------------------------

まこっぺさん 連絡しやすいよう、配慮してくれているのかな? ご苦労様です。

〉こういう書き込みってこの掲示板の趣旨に反したりしていますか?(^^;
〉管理人様、もしこういうのはやめたほうがいいんじゃないか?ということでしたら、削除しますのでその旨お伝えくださいませ。

・・・ということだったので、管理人さんの手が入るまで待とうと思い、書かないでいました。レスが1個でもつくと削除できなくなる、ってどこかで読んだので。同期会、どう展開するか楽しみですね! 

〉一応、akoさんの提案で、誰かが100万語読んだら盛大にお祝いパーティーを同窓会をかねて行いましょう♪ということくらいです(一部脚色)

同窓会は是非やりたいね。新宿のブッククラブで会いましょう・・・が、いいのかなぁ??? まあ、それはもっと先に行ってから考えようっと。
ただ「誰かが100万語」じゃなくて、提案に乗ってくれる人「みんなが100万語」通過してから、っていうのがいいな。
ところで私は一日一冊ペースだから、同時期にゴールするのは無理だと思うよぉ。
(まこっぺさん、待ちくたびれてシビレきらしちゃうかも!)

ついでに、同期・・・というか、たまたま、この時にSSS多読を始めた者として、ということでお話をちょっとしてもいいですか?

ここ数日、いろんな広場を読ませてもらってます。はっきり言って、SSS掲示板で日本語多読してる数日間でした。
自分がこれまで英語関係で経験してきたり、考えたりしてきたことと同じことが出てたりすると、もうワクワク面白くて。
あーーーっ、同じこと考えてた人がいた〜〜! そうそう、そうなんですよねぇーー・・・と、長い長いスレッドを読みながらPCの前で騒いでます。
それに、これから多読を始める自分の近未来のことかもしれない!という興奮もあり、で。
自分はまだ何千語も読んでいない段階なので参加はできないけれど、本当に、たくさんの方の体験談や意見が勉強になってます。
涙と汗の結晶をいただいている、という気持ちです。
「停滞も疑問も悩みも、自分より後から始める人の役に立ちたいから書いてる」っておっしゃってる方もいました。
(どなたかはもう不明です。ごめんなさい・・・)
でもそういう体験すべてが、心からのHappy Reading につながっているようにも思えました。

2004年2月入門のakoにはものすごくためになってますよぉ〜〜〜〜
聞こえますか〜〜

私はすごい時にSSSを始めてしまったのかもしれない・・・
そして、色々な想いで英語を学んでいる方々の話を聞かせてもらいながら英語をやっていけるというこのスタイル、
そもそも多読体験自体が驚異的な初体験、ということに加えて、こういう参加方式も、私には驚異的な体験なんです。
(自宅PCから掲示板に何か書くっていう経験、あまりないので・・・)

そんな想いで、先週から、私にとっては生まれて初めてその存在を知った「GR」というものを読んでいる、というわけです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.