Re: まこっぺさん、涼音さん 返信お礼+ちょっと質問も。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/22(05:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6449. Re: まこっぺさん、涼音さん 返信お礼+ちょっと質問も。

お名前: ako
投稿日: 2004/2/6(01:02)

------------------------------

返信ありがとうございました!!
まこっぺさん、実は「始めたばかりの不安で申し訳ないのですが」の投稿、
先に読んじゃいました。とっても気になるので、後でそちらの方も返信したいと思ってます。
でも、とりあえずこっち先。ご容赦!

〉akoさん 昨日は本読んでみました?
〉同じ時期に同じスターターセットから始めたもの同士、お互い感想など言い合い楽しみましょう♪

はーい。早速。『The White Oryx』です。
oryxの他にも、知らない単語がいくつかありましたが・・・
確かに! 辞書なしで読める! 話がわかる! 
わかんない単語あるままで大丈夫だったんだ、なーーーーんだ!
って思っちゃいました。(こういう軽すぎるスタートって後が恐いけどね)

でもいい! 本が薄くて軽い! 小さくて持ちやすい!
それにストーリーだけじゃなくって、音も面白かった。
そういうトコ、面白くて声だして読んじゃったほど。
Look! There! Mandy says. ってとこなんか、
♪♪  ♪♪♪  1・2〜、345〜 (3・4を短く)ってリズムで言ったり、
track of a truck って、ハロウィンの trick or treat みたい!
しかも何回も出てくるの!

・・・・って、この掲示板にこういうことを書いてもいいのでしょうか?(質問です)
すみません。まだここのルールよくわかんなくて。
ほぼ同期のまこっぺさんが、同じ本を読んだばかりと思うと、ついはしゃいでしまいまして・・・

ページによっては、さーっと1回読んだのに、はて? 話はどうなった?とわかんなくて、2度3度読んだページもありました。(;;)

で結局、時間計るの忘れました。まいっか! ←名言使用、初。

涼音さん、本の入手のこと、プライベートなことなのに
たくさん書いて下さって本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
確かに図書館はGRなんて無いですね。
一瞬沈黙。・・・きゃ〜〜えらそーに、GRって言葉、初めて使った〜〜
 瞬間タドキスト気分♪ やはり、こんなこと書いていーのだろーか(めだたないよう、小質問)

 ↓ ここ、とっても共感しました。

〉でも、先週また行ってみたら、今なら読める、読んでみたい児童書が
実は大量にあることに気が付いて、利用し始めたところです。

視界には入っていたはずなのに、見ないで通過していたものが、
実はあとからとても関心が持てるものだった、っていう経験を、
他の事で体験しました。
本も、久しぶりに読んだら、違うことに感動したっていう話、よく聞きますものね。

それって自分が変わったってことですよね。
今はゼロ語の私。将来は100万語の私。自分がその時、どう変わっているんだろう。変わるのは、英語力だけじゃないかも・・・
そんなことを考えさせてもらえた返信でした。ありがとうございます。

〉私も読むの遅いですよ〜 今のところ2万語くらいです(^^;

おぉ先輩・・私はoryx修了の900語でーす。
では! 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.