Re: 北海道で多読はじめました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(14:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6048. Re: 北海道で多読はじめました

お名前: マリコ
投稿日: 2003/11/21(18:08)

------------------------------

"ぐっちーさん、はじめまして。SSSのマリコといいます。

〉酒井先生の本をたまたま手にいれて読みまして、

〉これなら英語力もっとのびるなと思い、はじめてから一ヶ月くらいになります。

すぐに、これなら英語力がのびそうだと感じられるなんて、すばらしいインスピレーションですね。

〉北海道のある大学法学部の学生です。

〉札幌には洋書を置いてある本屋がすくなく、私の知っている店はひとつしかありま

〉せんが、そこに通いながら、たまにはアマゾンで、読みたい本を買って

〉マイペースで読んでいます。Random Houseの絵本を10冊ほど読んで、

〉200語〜300語レベルの本を20冊ほど、今は400語レベルの本を読んでます。

〉ただ、貧乏学生にはお金の工面が大変です。

SSSの多読は、初期費用がかかるのが、やや難点な方法で、最初の100万語に7万から10万くらいかかるようです。
もし、札幌に近ければ、元気のいいタドキストがたくさんいらっしゃるし、これから、おしゃべり会が盛んに行われる様子です。
本の情報交換、うまくいけば、本の貸し借りなんかもできるのではないでしょうか。
SSSのトップページにリンクしている、SEG Book Shop はセット販売ですが、書店で買うより割安で手にはいると思います。
あと、ブヒママンused bookshop を利用しているかたも多いようですよ。

いろいろ工夫して、100万語すぎれば、あとは、かかる費用はどんどん安くなります。
ペーパーバックになれば、1冊10万語10冊 で約8000円〜10000円で
100万語になりますので、最初だけちょっと工夫をしてやっていってください。

〉多読のおかげで、苦手だった外国語法律書購読という講義も

〉大変楽しくなりました。これからも地味につづけていきます。ただはまりすぎて

〉法律の勉強がおろそかにならないようにしなければ(笑

ホントに!
どうぞ、本業の勉強がおろそかになりませんように。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.