愛国発、幸福行

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(13:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 6015. 愛国発、幸福行

お名前: ただ
投稿日: 2003/11/15(01:47)

------------------------------

蜜柑水さん、はじめまして。ただといいます。
チクワさん、こんばんは!

〉〉先日やっと10万語を達成し、少しづつですが日本語訳が浮かぶことがなくなってきました。

蜜柑水さん、10万語おめでとうございます!!

〉〉ただ少し不安なことがあります。
〉〉私はよくツッコミを入れながら読んでいるのですが、英文を英語のまま読んだ後に、日本語でツッコミを入れるんです。
〉〉うまく説明できないのですが、例えばFrog and Toadシリーズのお話で体調が悪いFrogに対してToadが
〉〉「Frog, you are looking quite green」という文章が出てきます。
〉〉これを英語のまま読んで、即座に「えっ、でも蛙なんだからいつも緑じゃん。」と
〉〉日本語で浮かんでくるんです。
〉〉そうすると果たして完全に私は英語のまま読んでいるのか不安になるんです。
〉〉本を読んだ感想まで英語にするというのはかなり難しいまでも、こういう場合日本語訳にしているのと同じになるのでしょうか?

もう、寝太郎さん、sumisumiさん、チクワさんの書かれてる通り!
悩み無用ですよー♪

そして、チクワさん、

〉英語ツッコミ、意識的にどんどんやってみたら(始めてみたら)
〉どうでしょう?

〉まずは1語の反応ですね!
〉Yes! Right! Never! Nooooooooo! Good!
〉Yikes!(児童書に例が豊富) Impossible! Stupid…

〉慣れたら、2語以上でもきっと出てくるようになるかも。
〉>「えっ、でも蛙なんだからいつも緑じゃん。」
〉これを作者Lobelさんにツッコミたいなら、
〉"Frog. Green. Of course! Alwayz!"
〉なんて・・・(Toadに対してでもおんなじか・・・?)
〉(まずは文の形にしないで書いてみました

これいいですね!

〉なんか私は、もしかして楽しいかも。ちょっと意識的にやってみよかな
〉なんて思ったのでした。
〉根拠のないカンで言うのですがが、音読してると英語が
〉出やすいかもしれません。

〉こんなところに多読発英会話ゆきへのみちすじが
〉もしかしてあるのかもなんて・・・

Happyそう!僕もやってみようかな!

では、Happy Reading & Tsukkoming!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.