Re: 本日から多読開始します!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(09:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5940. Re: 本日から多読開始します!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/10/28(17:24)

------------------------------

のびのびこーたさん、まりあ@SSSです。

〉幸いなことに受験英語を勉強していたときから頭から読んでいって
〉頭から理解するよう習慣をつけてきましたので不自然な読み方はし
〉てません。しかし「ちらっ」と日本語が頭をかすめます。

   受験英語にどっぷり浸りきらずに、悪い影響をご自分で
減らしながら、必要悪として付き合ってこられた様子、それほど
心配はいらないかも知れません。日本人なのに、日本語が
「ちらっ」ともかすめないようになれるか?よく分かりません。
たくさん読むことで、それを気にしなくなれることは確かです。

〉>   のびのびこーたさんの、受験英語重症度を測る手短な方法として、
〉>まず立ち読みで良いですから、Graded Readersのレベル6を読んで
〉>見て下さい。知らない単語がほとんど見あたらず、構文についても
〉>すべて文法的に説明できる、途中辞書は(いらないので)引かなかった
〉>にもかかわらず、読速は70〜80位、という3つの症状がみられたら、
〉>トップレベルの重症です。

〉レベル6の文章に使われている単語のレベルがどれぐらいかは実際読んでみないと分かりませんが、
〉単語帳を使って無理に暗記することは避けていたため、語彙力はそんなにはないと思います。

   えらかった〜

〉それよりも構文と文法に関しては受験英語レベルであれば恐らく説明出来るかと思います。
〉元々英語を使うことより英語という言語そのものと言語学に興味があり、
〉文法書を読むのは苦痛じゃありませんでした(^_^;)
〉(痛いですね・・・余計なことやって自分の首を絞めてしまいました!)

   英語をいきなり文法書からはじめることに問題があるのであって、
ある程度読めるようになってからは、文法も有益ですし、苦痛なのを
無理して学んだのでなかったら、後悔しなくても良いでしょう。でも
多読を始めてしばらくは、忘れておくのが多読効果を高めます。

〉のびのーび読書したいと思います♪
〉(読書好きなんでこの英語学習法無理が無くて自分に向いています(^o^)

   HNにその思いが出ていますね。たっぷり楽しんで下さい。
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.