Re: 本日から多読開始します!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(09:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5938. Re: 本日から多読開始します!

お名前: のびのびこーた http://maemuki.com
投稿日: 2003/10/28(17:03)

------------------------------

まりあ@SSSさん、はじめまして(^^)v

>   文章を最後まで見て、後ろから前に訳し上げ、完全な日本語の
>文章を作ってしまう(まさに英文和訳ですね)ことをしていなければ、
>とりあえず良しとしましょう。文の頭から順に読んでいるんだけど、
>単語のかたまり毎に、「ちらっ」と日本語が頭をかすめるのは、
>日本人である以上そう簡単に抜けられないようですが、これはたくさん
>読んでいるうちに自然に減っていきます。

幸いなことに受験英語を勉強していたときから頭から読んでいって
頭から理解するよう習慣をつけてきましたので不自然な読み方はし
てません。しかし「ちらっ」と日本語が頭をかすめます。

>   のびのびこーたさんの、受験英語重症度を測る手短な方法として、
>まず立ち読みで良いですから、Graded Readersのレベル6を読んで
>見て下さい。知らない単語がほとんど見あたらず、構文についても
>すべて文法的に説明できる、途中辞書は(いらないので)引かなかった
>にもかかわらず、読速は70〜80位、という3つの症状がみられたら、
>トップレベルの重症です。

レベル6の文章に使われている単語のレベルがどれぐらいかは実際読んでみないと分かりませんが、
単語帳を使って無理に暗記することは避けていたため、語彙力はそんなにはないと思います。
それよりも構文と文法に関しては受験英語レベルであれば恐らく説明出来るかと思います。
元々英語を使うことより英語という言語そのものと言語学に興味があり、
文法書を読むのは苦痛じゃありませんでした(^_^;)
(痛いですね・・・余計なことやって自分の首を絞めてしまいました!)

まずはレベル6の英語を読んでみて、自分の重傷度がどれぐらいか計ってみて
今読んでいるレベル1の英語を一旦止めて、さらに優しい英語を先に読むか
若しくは今現在読んでいるレベル1と同時並行してReadingしていくか決めたいと思います。

アドバイス有難う御座いましたm(__)m

のびのーび読書したいと思います♪
(読書好きなんでこの英語学習法無理が無くて自分に向いています(^o^)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.