Re: お待ちしていました。返事なのに長文、すみません。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/17(08:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5693. Re: お待ちしていました。返事なのに長文、すみません。

お名前: えっちゃん
投稿日: 2003/9/26(01:08)

------------------------------

チクワさん、はじめまして。

"チクワ"さんは[url:kb:5688]で書きました:

〉夏休みのご報告があるかな〜と、楽しみに待っていたのです。
〉−もしこれ( No.5648)以前のご報告がありましたら、すみませんがNo.を教えていただけますか?

実は、まだ、報告していません。近いうちに教師の広場に載せますね。

〉実は、(言うのこわい) わたしも、先生です。ほんの近所の子たちが対象の。自宅での。

お仲間が増えてうれしいです。わたしも、先生と言われるのがなれないので、もっぱら、ニックネームで呼んでもらっています。

〉(((だから文法、学校英語も今はまだ、やらざるを得ない。急に180度転回できないし。)))
〉(((自分の多読が進み、SSSワールドにはまり込むにつれ、自己嫌悪がつのります...)))
〉(((自分は文法捨てたのに・・・2重人格になったのか、それともアイデンティティの崩壊の危機か・・・)))
〉で、えっちゃんさんと、機会があれば、お話や、ご相談させて
〉いただきたいなー、と思っていたのでした。

ありがとうございます。わたしもいつも悩みながらの毎日です。教室を変えていくには保護者の方を多読の輪に引き入れるのが一番かな?と思っています。親と一緒に読み聞かせの会とか・・・まだ、実施していませんが。

〉やりましたね〜。ホントに自分で英語に取り組んで、自分なりの
〉付き合いをして、今後、自分のことばにしていくんでしょうね。
〉教師の役割は「いかにじゃましないか」かもしれません。

酒井先生いわく、「教えるから、生徒は学ばないんだよ!」だということなので・・・

〉〉そこで彼女たちの感想・・・「役に立ってなさそうで、役にたっているみたい。いつのまにか英語がわかってて気持ち悪い!!」ですって・・・これって最高のほめ言葉?

〉そうです、最高の評価と信じられますね!!!
〉ちょっと余計な邪推なのですが、この彼女たちのせりふ、
〉えっちゃんさんの翻訳が入っていたりしませんか?
〉「キモい!!」って言ってませんでした?もうすでに死語?

たしかに、きもい!って言ってました。

〉えー、すでに、自分のことばっかりたくさん書いてしまいましたが、
〉もう少し私の教室のこと、聞いてもらえますか?(無理やりですみません)
〉現在、2つのクラスで、多読授業をねらい、その実態は
〉少読授業(授業時間の一部で読書)となっています。

私のところでも、現在試験的に取り入れていますが、中学生は通常は2時間のクラスのうち読書は30分から多くても1時間です。夏休みに今回2時間で取り組んでみて、成果は大きかったと思います。
再来年から、通年で多読クラスをもてれば良いナと考えています。

〉1つは小6の女の子が1人。(クラスとはいえない。彼女は大勢の中に
〉入るのがいやだそうで)アプリコット社のPicture Bookシリーズを使って、
〉去年秋ごろから授業に本を読むという雰囲気をとりいれてきました。
〉学研の日本昔話シリーズ「うらしまたろう」「ねずみのよめいり」
〉などを経て、その後、私がSSSの多読を知り、私の購入したBuiscuit
〉のシリーズを一緒に読みました。私がひととおり読み聞かせをし、その後
〉一緒に読んでみたりします。臆することなくどんどん声を出してくれます。
〉               (あ、この子はORT向きかも、買わなきゃ)

そうですね。きっとORT楽しんでくれますよ。読み聞かせは本当に大事のようですね。

〉もう1つは中1の男の子2人のクラス。彼らは小学生のうちに、
〉知らない単語にこだわらない習慣づけが一応できました。
〉Buiscuitなど(たぶんKipperも)「かわい〜い」と喜んでは
〉くれなさそうなので、「うらしまたろう」「ねずみのよめいり」のあと、
〉レベル0のGRに入ってみました。夏休みに入る時期を利用して始め、
〉9月以降も続けています。(夏休みの特別活動と思わせて・・・)
〉2人が右、左のそれぞれのページを担当してCDまたは私が読み聞かせ
〉 (机の配置の都合上私は真反対から読みます・・・これツライ) するとき
〉指で現在位置をポイントします。そしてあとで一緒に読みます。
〉(一部なのですが)そのとき、ゆっくりにならないように心がけては
〉います。(小6の子のときも)

小学生のうちに、知らない単語にこだわらない習慣ができるといいですね。Kipperも見せてみると、意外にはまってくれるかもしれませんよ。落ちているめがね探しとか、骨探し、隣のおじさん探し、などなど・・・あと、Oxford のカタログに出ている Extended stories photocopymasters(ISBN 019 9188009)も一緒に購入すると、全部英文ですが、物語の背景がわかるので、話題作りによいようです。私も全部は読んでいませんが、先輩講師の一押しです。

わたしはオーバーラッピングしてもらっていました。

〉ちょっとゲーム性をもたせようと宣言してみたのは、
〉「お話の最後1、2ページ手前で止めるから、ラストがどうなるか
〉当ててみな〜。10冊読んで、1冊あたったらスゴイ!」ということ。
〉最初の1冊Dino’s Day in Londonこそ、「Dinoが死んじゃう」とか、
〉しか言わなかったけど次はちゃんと考えるようになり、
〉Anita’s Big Day(3冊め)ではラストを当てました!
〉MacmillanのThe Arcadeでも当たったし、楽しんでくれているようです。

GRが読めるようになると、いいですね。でもパンダ本で簡単なものをはさんだほうが良さそうですね。

〉ただ、彼らのうちのひとりがこの前「学校の英語が分からなくなってきた」
〉とつぶやいたのが気になります。ちょっとずつ「多読」へ、もっていきたいと
〉思っているんですが、道は険しかったりするのか・・・
〉わたしのココロは、もう完全に学校英語から離れているというのに・・・

そうですね。大学受験までに100万語から300万語読めると、受験にも対応できるのではないか・・・?とたしか古川さんが最近そうおっしゃっていましたね。・・・ただ、そこまで持っていくには本人には、多読のいいところを十分に理解してもらって、迷わず取り組んでもらうことと、とさらに保護者の方の理解が必要ですよね。SSSの掲示板を見てもらうのもいいのでは?

〉すみません。私のほうのことをたくさん書いてしまいました。
〉酒井先生と、えっちゃんさんの「学校英語はさみうち計画」にわたしも
〉一枚かめるようになりたいと思っているということで、存在をアピール
〉したかったのです。どうかこれからもいろいろ教えてください。
〉またのご報告をお待ちしています。

ひゃあ!!私には、まだまだ、はさみうちできそうにはありませんが・・・酒井先生のおっしゃることはいつも刺激的ですよね。チクワさんの報告もお待ちしていま〜ス。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.