中2の2人娘の代筆、多読って気持ち悪い?

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/25(15:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 5648. 中2の2人娘の代筆、多読って気持ち悪い?

お名前: えっちゃん
投稿日: 2003/9/23(09:25)

------------------------------

小さな自宅教室で中2の我が娘とお友達2人に多読実践中のえっちゃんです。彼女たち実は英語は大の苦手。1学期はORTを眺めていましたが、この夏休みにstage1〜5。+1、wrensの多読とオーバーラッピングを無事終了しました。日頃は学校の勉強の復習などもどうしても、入ってしまうのですが、この夏休みはKipper読むぞ〜と多読を2時間、週2回くらい約1ヶ月半やりました。くすくす時々笑いながら、楽しそうに読んでいました。もちろん、時々わからなくて???ただ、1学期の間に絵をしっかり眺めていたのがどうも良かったようです。全部終わったときにはとても喜んでいました。

4〜5日前に、2人でPGR starterに再挑戦。2ヶ月ほど前はチラッとみて、だめだよ!と投げ・・・ところが、一人はFlying homeを読了!!やった〜!!一人はNewspaper chase2ページで投げ、でもその代わり、なんかstage6が簡単に見えてきたといって、自分から本を借りて帰ってくれました。よかった〜。

そこで彼女たちの感想・・・「役に立ってなさそうで、役にたっているみたい。いつのまにか英語がわかってて気持ち悪い!!」ですって・・・これって最高のほめ言葉?


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.