Re: 150冊で、10万語越えました。(文、長いです)

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(01:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5522. Re: 150冊で、10万語越えました。(文、長いです)

お名前: 久子
投稿日: 2003/9/14(14:27)

------------------------------

ガビーさん こんにちは はじめまして 久子です。

10万語通過おめでとうございます。
ゆっくりと低いレベルの本を沢山読まれたので、英語の基礎体力がしっかりと
身についていると思います。

〉でも、良い事がありました。
〉以前はまったく分からなかった単語が、文章として出てくると、
〉意外とこれは○○だと分かるように成ったのです。
〉(と言っても、普通の人にとっては、知っていて当たり前の単語だと思う)
〉以前掲示板で頂いたアドバイスにそって、
〉分からなくても読み続けた結果ですね、きっと。

そうそう、気が付かないうちに身についていくのが、多読のいいところですよね。

〉まだ、セットの本が残っていますが、
〉まだまだ読めるレベルでは無い様に思うのです。困りました。
〉(読みたい「オペラ座の怪人」があるのですが・・)
〉だからと言って、新しい本を買う余裕はありません。
〉図書館でありそうな本で、レベル0本がありましたら、
〉教えてもらえないでしょうか。
〉(ちなみに、近くの図書館ではGRは置けないと断られました。)
〉お願いします。

Dr. Seussの幼児向け絵本やイギリスの幼児向け絵本ladybird booksなどは
絵本なので図書館で購入していただけそうな気がしますがどうでしょうか?
どちらも、幼児が自分で本を読むことを目的にしていますからレベル0から少し
ずつレベルアップしていきます。

ladybird books のHPはこちらです。
http://www.ladybird.co.uk/flash_index.html
いくつかお話が読めたり、幼児向けのゲームが出来ます。

Talkabout,Look and Talk Board BookやKindersleyが1 - 3 yearsとなって
いる本がだいたいレベル0ですが、ここの本の検索が使いづらいのが欠点です。

ではでは Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.