英語アレルギーでしたがSSSを始めました。10万語突破です!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(08:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 5403. 英語アレルギーでしたがSSSを始めました。10万語突破です!

お名前: たびすけ
投稿日: 2003/9/3(15:08)

------------------------------

はじめまして、たびすけと申します。
初めての書き込みなので緊張しています。

この夏休みに『HarryPotter』にはまりました。
邦訳→原書の順番で読み、
長年の英語アレルギーにやっとサヨナラできました。

『HarryPotter』がきっかけで洋書にはまり、
洋書紹介サイトさんを探しているうちに出会ったのが
こちらのSSS英語多読学習法でした。
『快読100万語!ペーパーバックへの道』と
『いっぱい読めばしっかり身につく 今日から読みます 英語100万語!』を
何度も読み返しました。
Amazonでスターターキットを買い、
レベル0と1のものを皆さんの書評を参考に買い、
3週間毎日洋書(絵本)を読みました。
『よ、洋書ってこんなに楽しかったのか!?』
と今更ながらにびっくりです。

そして早速効果が出たんです!
10万語を先日突破し、前から興味のあった洋書、
『Darren Shan』を本屋で立ち読みしてまたびっくり。

『読める…!』

わからないところは飛ばす、というSSS方式で読みましたが
後に邦訳とも読み比べて確認したところ、何と7〜8割読めていたんです。
“10万語突破で英語アレルギー患者でも
『Darren Shan』が読めるようになった”
という効果に自分自身が一番驚きです。SSSってすごいですね…。

今日は『The Elephant Man』を読みました。
英語アレルギーにサヨナラするきっかけになった
『HarryPotter』原書は今、(訛りと造語にノックアウトされたので)
本棚に寝かせてあります。
もう少し力がついたら、もう一回読んでみようと思います。

長い文章でごめんなさい。これからもよろしくお願いします。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.