Re: 英文の読み方が分かりません

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(21:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 5393. Re: 英文の読み方が分かりません

お名前: ありあけファン
投稿日: 2003/9/2(02:25)

------------------------------

ありあけファン@13万語です
参考までに,私の考えと私の採った勉強法を述べてみます.

 私の周りにも,友人や同僚など多読をしている人がかなりいますが,やはり,基本が
充分理解できている場合とそうでない場合では効果(楽しみも含めて)に雲泥の
差があるようです.
学校の勉強は基本中の基本になりますので,一生懸命勉強するのがよいと思います
(私のように,社会に出てから勉強し直す場合にも時間効率を徹底的に考えると
やはり,学校の教科書まで戻らなければなりません).
きっと,これから先,必ず役に立つと思います.

 ただ,「基本中の基本」だけで終わらせるのはちょっともったいない!
そこで,登場するのがSSS!
一緒に,大いに楽しみましょう!
SSSの最大の効果は「英語を読むのが楽しくなる」ことだと思います.
これって,とってもとっても大切なこと.きっと,学校の勉強にも勢いがつくのでは?
そして,それがまた,SSSの楽しみを倍増してくれる...そうしてどんどん
よい方へと進んでいくのだとおもいますよ.
私の場合,文法の勉強や音読もかなりしていますが,前から流れるように
スラスラと読むためにとても役立っている思います.

《参考までに》
 私の場合,毎日残業で遅くなることもあり,わずかな時間で集中して効率的に読めるようになる方法として,
最初に充分に戦略を練ったのですが,以下のような方法です.

【第0課程】
 中学の英語の復習:『こんなふうに学びたかった英語』(Z会)
1週間ほどかけて,文法の規則を徹底的に勉強
【第1課程】
 英語を前から読む(直読直解)ための方法論の勉強:『英文解釈教室 入門編』(研究社)
をしておいて,『英会話ぜったい音読 入門編』(講談社)で徹底的に音読
【第2課程】
 発音とリズム・イントネーション,音の変化等を含めた音声の勉強と練習.
さらに,中学・高校の教科書を復習
【第3課程】(現在)
 SSSスタート!

今では,SSSスタートが本当にここでよかったのか(もう少し早くはじめても
よかったのでは?)再検討中です.


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.