Re: はじめまして!10万語通過しました!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(20:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5384. Re: はじめまして!10万語通過しました!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/1(00:04)

------------------------------

ミカヤさん、こんばんは。

〉自分の読んでいたものは、ここの書評でレベル5とかでした。
〉理解度は半分くらいでも楽しく読めたので、それはそれでいいのですが、
〉やっぱり基礎がなっていないので不安を感じていました。

私が最初に辞書無しで読んでみたGRも、レベル5でした。
内容はある程度わかっていたので読めなくはないし、楽しいのですが、
何よりも読む速度が遅くて、複雑な心境でした。

〉でも、これからはGRで少しずつレベルを上げて
〉積読状態の洋書たちをいつか読みます

易しい本を読むのを続けるうちに、だんだんと、
難しい本を読むことができると思っています。
あと、(これは今の私の悩みですが、)GRみたいにお話が短くなると、
知っている本や映画の内容だと「好きなエピソードがない」とか、
「原書と違うぞ」なんてのが気になってきて、
「もっと楽しんで、いつかは原書を読むぞ〜」と思ったりします。

〉そのまえに、次は30万語を通過するのが楽しみです^^

私は、10万語の次は、20万語が目標でしたね。
5分の1、という意味で。
でも、30万語というのも、もうすぐ3分の1で、いいところです。
このころになると、易しい一般書が楽しめたり、GRでも面白さが増すものが
どんどん読めるようになってきます。
一度読めなかった本のうち、易しめの本が読め始めたりもします。

ゆとりがあるときは、マリコさんの書き込みも読んで楽しんでください。
古川さんとマリコさんの書かれた本や書評で読みたい本を探すのも、
とっても楽しみです。(^^)

Happy reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.