10万語通過です♪

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(20:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 5346. 10万語通過です♪

お名前: うさじろう
投稿日: 2003/8/25(01:01)

------------------------------

ふぅ〜。。。本日10万語到達できました。
土日で一気に加速してしまい、2日で7時間かけて
PGR2を1冊、PGR3を3冊読んだところで超えました。

多読をはじめてちょっと変化があったかも?という
手ごたえがあったので、ここでご報告します。

この週末、テレビで放映された「ゴースト」を
副音声に切り替えてみてみました。もちろん字幕なしです。
2時間英語のみで映画を観るのは今回初めての経験です。
加えてこの映画は私は観たことはありません。
しかし、それでも充分楽しめました。
まあ有名な映画ですからあらすじは多少知っていたし、
映像がかなり手助けになったと思います。

しかし何といっても一番驚きだったのは、
台詞が「かたまり」で聞こえる感じがするのです。
よく英字新聞などを読むときに、スラッシュをいれて
読む練習をするといいとききますが、そんな感じで
聞き取れるのです。
そして、かたまりで聞き取れたときほど台詞の内容が
理解しやすいのです。今までこんな感じはありませんでした。
(注・頭の中に文章やスラッシュが浮かぶわけではありません。
あくまでもそういうイメージで聞こえるということです)

私自身は本を読んでいるとき、かたまりを意識して読んで
いるわけでもないし、もちろんスラッシュもいれません。
しかし他に力を入れて英語の勉強をしているわけでもないので、
これは果たして多読の効果かしらん?
…とひそかにほくそえんでいる次第です。

とは言っても多読をはじめてまだ10万語。
急に顕著に聞きとれるようになったというわけではなく、
もちろん聞きとれない部分も実はかなりありました。
そこは、読書のときのように、飛ばし読みならぬ
飛ばし聞き(?)で乗り切りました。
これは明らかに多読のおかげではないかと思っています。

足元を見ず、前を見て歩く練習の成果が
少し出てきたかな、という感じです。
私の歩く先のまた先には、シドニーシェルダンが、
そしてハリーポッターがあります。
そこまでまだまだ遠い道のりですが、
次は20万語あたりでご報告できたらと思います。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.