Re: Lttre Bereシリーズ、このセットに入ってますね。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(20:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5303. Re: Lttre Bereシリーズ、このセットに入ってますね。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/20(17:40)

------------------------------

ガビーさん,こんにちは。

〉appleさんや皆さんは、金銭的な問題をどう解決しているのか、教えてもらいたいですね。

 良く話題に出るのですが,

・お金のかかるのはレベル0〜1あたりの最初の時期なので,その時期を何とかブッククラブで借りるとかして乗り切る。
・もともと日本語の本を多読する趣味があり,日本語の本を読むのが英語の本に変わっただけ。
・タドキストどうし貸し借りする。

 とかいうような回答があったと思います。

 私の場合は,「家計簿」なるものをつけていないので,てきとう…。先日SEG Bookshopでの購入セット数を数えて,目が点になりました。
 まだ読んでいない難しい本(レベル2〜3くらい)で面白そうな本もあるのですが,つい,レベル0の本に手が行ってしまいます。未読のレベル0の本を,もう少しほしくなってしまいました。Oxford Reading Treeの未購入の本をまじで揃え始めたくなってきています。(-_-;)

〉話は変わりますが、SSSサイト内でペンギン0へ行く前に、オックスフォード0を沢山読んでおくと良い、とのコメントを読みましたが、同じオックスフォードでもORTよりも、とても難しい本ですか。
〉また、漫画形式やパズル形式って、どんな本なのか、どなたか教えていただけないでしょうか?ペンギン0へ行く前に、オックスフォード0を何冊か読んでみようと、考えているので、どうかよいアドバイスを頂きたいです。お願いします。

 Oxford Bookworms Startersのことなら,Penguin Readers Easystartsのほうが簡単だと思うのですが。でも,このあたりは,私にはあんまりギャップはなかったと思います。Penguin Readers Easystartsのほうが短い話が多かったかな?
 マンガ形式というのは,話の中に少しだけマンガで書いてあるページが混じっていた記憶があります。パズルのほうは心当たりがありません。ごめんなさい。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.