[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/24(02:21)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/8/8(14:53)
------------------------------
もるさん、カメの助さん、今日は。 まりあ@SSSです。
〉私もただいま高3、受験生です・・・
夏休み返上で受験準備中なのですね。7月は涼しくて
助かりましたが、このところ大変な暑さでばてないよう気を
付けて下さいね。
〉それで英語の勉強もしなきゃなぁ、と思ってる時に
〉100万語の本を図書室で見つけ、
〉そのまま多読生活に入りました。
〉私の考えは、とにかく読んで読んで読みまくれば
〉自然と文法問題とかもわかってくる!というものでした。
〉しかし、カメの助さんに対する皆さんの回答をみると
〉そんなに甘いものではない!!のですね・・。
受験といっても一概にいえないところがあります。
東京近郊以外の方は、SEGをご存じないかも知れないので、
老婆心から書き添えます。
SEGはもともと数学塾から出発し、今でも東大各科、
国立や私大上位ランクの医学部、難関大学理系を第一志望と
する生徒が中心です。
英語の到達目標も、例えばセンター試験なら198点とか、
数学で200点が望めるので、苦手の英語は180点くらいでも可、
といったあたりです。当然古川先生の受験対策論もその位の点数
をとることが前提となっていると思います。
けれども第一志望が私大で、数学もセンター試験も不要、
という受験生の方もいらっしゃいますよね。そういう場合は、
少し古川さんのおっしゃることが当てはまらないこともあるはず
です。
〉それでも私は多読を続けています。大大大先輩方が言うことに
〉反していますが、受験英語ではなくて、本当の英語を身に付けたいからです。
〉ちなみに、6月の中旬くらいから初めて現在94万語くらいになりました。
〉まだまだLEVEL3くらいですけど、以前よりも模試の長文が
〉読みやすくなったと思っています。それに、単語の真の意味や
〉いろんな言い方も少しはわかりました(多分・・・です)
受験の長文対策としては、あまりレベルを上げるよりも、
レベル3程度までを沢山読んで、スピードと理解力を上げる練習をする
のが有効だと思います。
〉それに、私の志望校の試験は、ほとんど長文なんです。
〉赤本にも(勉強法として)たくさんの英語を読むと書いてあったくらいです。
志望大学はセンター不要の私大なのでしょうか?その場合は
大学によっては、多読がものすごく有効な大学もあると思います。
例えばJ大学。英語が難しい、という定評がありますが、それは
今までの受験英語を勉強しているとなかなか点が取れない、という
ことであって、文法問題が殆どなく、長文を読んで設問に答える問題が
大部分なので、レベル3程度で100万語も読んでいると、さくさく
答えられるはずです。またW大学のように、受験英文法が出来ないと、
たとえ本物の英語が出来ていても、点を取るのが難しいのではないか
と思われる大学もあります。
〉前置きが長くなりましたが、私は「志望校の試験対策に英語に
〉たくさん触れる必要がある(長文が多い)のならば、多読を
〉やってもいいのでは」と考えています。
そうですね。とにかく沢山勉強して、自分の受けられる範囲で
最も偏差値の高い大学を第一志望としたい、という大学の選び方を
する方は別として、最初から志望大学が決まっている場合は、その
大学の出題傾向に合わせて、どの位多読に時間を割くかを決めると
能率が良いと思います。文法や語法の知識を問う問題が沢山でる大学
なら受験英語をみっちりやらないと、点は取れないでしょう。
そういう問題を作る先生はご本人が多読していないと推察され、
たとえ1000万語読んで本物の英語が身に付いたとしても、その
先生がが正解としている答えにならない可能性があるからです。
一方大量の英文を読んで、何が書かれているかを問う問題が大部分、
という大学ならば、多読は非常に有効です。
いずれにせよ、長文問題の比率は高まる一方なので、受験
英語中心で勉強するのが得策だと思われる大学を受験する場合でも、
通学時間や休み時間を有効活用して、気分転換にGRを読んでおく
ことは、無駄にはならないはずです。
〉ありがとうございました。最後に、月並みですが、
〉「受験、お互いにがんばっていきましょう!」
暑さにめげず、一がんばりして、受験は1回で終わらせ
ましょう!頑張って下さい!
▲返答元
▼返答