Re: 素朴な疑問

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/23(20:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4986. Re: 素朴な疑問

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/7/29(23:49)

------------------------------

Massarさん、ふたたびこんにちは。

"Massar"さんは[url:kb:4977]で書きました:

〉それほど頻繁ではないですけど、自宅で読むときはだいたいその都度引きます。
〉母国語ですから、知らない言葉でも意味や読みを推測できる部分が多いですが、
〉推測だけでは自分の理解が正しいのかどうか不安になったりするので、辞書で
〉確かめます。
〉しかし辞書を持ち歩いたりはしないので、電車の中などで読むと、そのままに
〉なって忘れていることも多いですが、気になるものは後で自宅で

「その都度」!すごい…。私はたまに気になる漢字があったら漢和辞典を引きます。漢字の成りたちとかわかっておもしろいし…。

〉"秋男"さんは[url:kb:4974]で書きました:
〉〉 日本語は母語で日常会話もできるレベルなので
〉〉 辞書を引いても大丈夫だと思うのですが、外国語はそのレベルに達していないので
〉〉 辞書を引くのはどうかなあ、ということなんだと思います。

〉私は多読を始めて日が浅いせいか、この辺が実感として分からない、というのが
〉正直なところです。
〉「そのレベルに達していない外国語」だからこそ、最初は母国語の助けが必要
〉なのでは? と考えてしまいます。

つまり、上で「green」の定義を色々していたように、英語と日本語では絶対「対応」しないんです。「have」は「持つ」ではない、とか。日本語の感覚を持ったままで英語を理解するのは結局遠回りで、英語を英語のまま理解するために日本語の介入をできるだけ避けたほうがいいと思うのです。
特に日本語と英語は文の成り立ちも言葉の感覚も語彙もかなりかけ離れた言葉なので、英語を理解するには英語の感覚を身につけなくてはなりません。そのためにはできるだけ「英語のまま」理解するように心がける必要があると思います。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.