Re: 10万語通過です!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/30(18:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

490. Re: 10万語通過です!

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/8/20(21:08)

------------------------------

こん○○は!ふくふくもちさん!!

〉7/17に多読を開始して、8/16に10万語通過していましました。

きわめて標準的なペースだと思われます。

〉読んだ内容は・・・

〉 PGR0=11
〉 OBW0=6
〉 PGR1=9
〉 CER1=4
〉 OBW1=5
〉 FROAG AND TOAD Series=4
〉 Curious Geroge Series=9
〉 
〉です。速度はあまり計測しなかったのですが、
〉THE COLDEST PLACE ON EARTHを読んだ時に測ってみたところ、
〉分速120語ぐらいでした。

ご報告ありがとうございます。

〉まだまだ分速150語以上では読めませんが、
〉自分としては、サクサク読めていて、内容も楽しめています。

一般的に言って、100語以上であれば楽しみながら
読んでいるといっていいようです。ご自分でサクサク感を
もっておられるなら、づおかご心配なく。

〉Curious Georgeは、図書館で借りてきたのですが、
〉お気に入りになってしまったので、
〉思わず愛蔵版の“The Completes Adventures of Curious George”と
〉“New Adventures of Curious George”の2冊を買ってしまいました。

お金のある人にはおすすめの2冊ですね。ゆたかーな気持ちになれる!

〉お盆休みにGeorgeを読んでいたら、2歳になる息子が興味を持ったらしく、
〉近寄ってきて、一緒に読んでいました。
〉(まだ彼は本を文字読めませんが、絵を楽しんでいたようです)

それはすばらしい。どんな発音でもいいです。ぜひ声に出して
読んであげてください。そのうちご自身の音をよくしていくようにすれば
いまはどんな音でもいいことにしましょう。2歳のお子さんというのは、
SSS最年少かな?楽しみです。

息子さん共々、楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.