私の場合・・・

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(11:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4782. 私の場合・・・

お名前: のりたま
投稿日: 2003/7/16(13:21)

------------------------------

こんにちは。
私も同じことを常々思っています。
セット以外で本を買う場合、重複してないかチェックするの大変ですよねー。

私の場合は・・・
1.基本的にネットを利用
私はamazonなどで買うことが多いので、面倒くさいですが、
セット一覧を見ながら確認してます。

2.書店に行く場合
でも、店頭で直接本を手にとってみたいですよね。本当は。
思ってもみなかった本と出会えるかもしれないですし。
書店に行く場合は、セットに入ってないシリーズを買うことにしています。
GRなら、PGRやOBWは買わないということです。
(この前、OXFORDのDOMINOESというシリーズを買いました)

3.でもどうしてもリストを見ながら買いたいときは・・・
プリントアウトした紙とか見ながらはちょっと恥ずかしいですよねー。
としたら、カタログを切り取って持参するのはどうでしょう?
今後セットに入っていて買う可能性があるものや持ってるものは、
マーカーでも引いておけば、重複しないですみますよ。
ってプリントした紙と同じか。
なんとなくカタログの方がましかと思ったんですが。。。うーん。。。

4.この際思い切って恥ずかしがらない
GRとかの洋書のコーナーは、他に比べて人口密度が低いので(多分)、
リストを見ながら悩んでいても誰も見ていない可能性が高いかも・・・
それに誰かがいたって、悪いことしてるわけじゃないしー、
同じの買ったら困るんだもんっ、とおもって開き直ってみたり。

あー。。。
どれもこれも、なんだか根本的な解決にはなってないですね(笑)
こんなんですみません。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.