Re: 初めの10万語でLevel3は早すぎますか?

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(12:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4760. Re: 初めの10万語でLevel3は早すぎますか?

お名前: ポロン
投稿日: 2003/7/15(08:26)

------------------------------

ねずみさん、はじめまして。ポロンといいます。
8万語通過、おめでとうございます!

ねずみ 〉 早速質問ですが、初めの10万語程度でレベルを0から3まであげて
ねずみ 〉 しまうのは早すぎるでしょうか。

ねずみ 〉 多読自体は気に入っているのですが、私にはレベル2までの本がどうも
ねずみ 〉 物足りず、試しにレベル3の本をキリン読みしてみたところとても
ねずみ 〉 楽しくて、今まで基礎力のためにと我慢していた気持ちが吹っ飛ぶ
ねずみ 〉 思いでした。

私が10万語を通過したとき、正直いってレベル0はつまらなかった、
と報告したら、酒井先生に
「つまらないと思ったらレベルをあげていい」とアドバイスいただきました。

ねずみさんは、レベル3が分速220語で読めて、もっと描写が詳しいものが
読みたいという気持ちがあるのですから、今までも英語にかなり
触れてきた方なのでしょうね。

「基礎を固めるため」と思ってがまんする必要は全然ありません。
楽しいかどうかがいちばん大切です。(^^)
どんどんレベル3を読んでいけばいいと思いますよ。

ただ、レベル0〜2は、GR以外のI Can Read Books,
Step into Reading, Puffin Easy-to- Read などのシリーズは
英語も生き生きしていて、ネイティブらしい表現がたくさん
出てきます。
ときどき、こういったものも手にとってみると新しい発見が
あっておもしろいですよ!

今GRでレベル3にあげても、たくさん読むうちに、もっとやさしいレベルが
読みたくなったり、絵本で英語らしいリズムを味わいたいと思ったり
する時が、あとできっと来ると思います。
そのときに、またやさしいレベルに戻ればいいと思いますので、
今は、ストーリーとして楽しめるものをどんどん読んでいってください。

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.