[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/24(08:59)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4676. Re: 単語の意味はできるだけイメージでとらえるといいでしょうか?
お名前: みや
投稿日: 2003/7/10(18:26)
------------------------------
はじめまして、みやと申します。
参考になるかどうかわかりませんが私見を。
〉例えば、squashなんていう単語(というか擬音語)がありますよね。
〉当然我々がならった学校英語にはでてきませんが、日常用語ですよね。
〉この場合、多読学習としてはsquash⇒ぐしゃ、と考えて理解するのでなくて
〉squashという単語が出た時に絵があればその絵で例えば靴で何かが踏みつぶされているとするとその絵と単語とを直結すべきなんでしょうか?
もし頭の中で和訳してしまう癖があってお困りでしたら
絵と単語を直結するよう意識するのもひとつの方法だと思います。
しかし大量に読んでいくうちにイメージが定着してきます(しかも何パターンも)。
特に絵本や漫画を大量に読むと定着がいいようです。
私の場合、「暗記しなきゃ」と肩に力が入ると出来ないのですが
写真を撮るように楽しい本を大量に眺めていると
その単語のイメージが浸透していきました。
なので、あまり囚われずストーリーを楽しんで読まれてはいかがでしょうか?
〉つまりsquashを再度みた時に靴で踏み潰されてるイメージが喚起されるというか。どうなんでしょうか。理想論でしょうか??
↑ここまでくるとしめたもので、
その前段階で「どっかで見覚えがある」→「何かこんな感じ」がありました。
↑の段階の後、応用が利くようになるのだと思っています。
そんな日がくることを楽しみにしているんですけどね。
では楽しい読書を!!
▲返答元
▼返答